RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲

今や日本でも主流のジャンルとなりつつあるヒップホップ。

MCバトルなどをきっかけにヒップホップに興味を持ち始めた方は多いと思います。

しかし、USのヒップホップに敷居の高さを感じている方も居るのではないでしょうか?

歴史の浅いジャンルではあるものの、これまでのビーフや系譜のようなものは膨大で、把握が難しいんですよね。

今回はそんなUSのヒップホップ事情を知りたい方に向けて、アメリカのヒップホップにおける、至高の名作たちを歴史的な解説も含めてご紹介いたします。

【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲(11〜15)

Paid In FullEric B. & Rakim

韻の踏み方というのも、ヒップホップを聴くうえで注目するポイントですよね。

そこで韻の踏み方における革命を起こした曲を紹介しましょう。

それが『Paid In Full』です。

こちらは、ヒップホップデュオ、エリックB&ラキムのデビューシングル。

そのリリックは、一つのフレーズ内で韻を踏む「内部韻」を駆使したものです。

現在は日本のヒップホップでもよく使われている手法ですが、そのルーツはこの曲にあるというわけです。

Ni**as In ParisJAY Z, Kanye West

Jay-Z & Kanye West – Ni**as In Paris (Explicit)
Ni**as In ParisJAY Z, Kanye West

スタイリッシュながら、ユーモアがあるリリックが魅力のカニエ・ウェストさん。

普段ヒップホップを聴かない方も、彼のことは知っているのではないでしょうか。

そんなカニエ・ウェストさんと、ジェイ・Zさんがコラボしたのが、『Ni**as In Paris』です。

相手をディスするのではなく、ひたすら自身の音楽スタイルを伝えるリリックに仕上がっています。

ちなみに、タイトルは差別用語が含まれるため、あのような表記になっているそうです。

Not Like UsKendrick Lamar

ウェストコースト特有のビートと鋭い歌詞が融合した作品です。

ケンドリック・ラマーさんの多彩な才能が光る本作は、ヒップホップシーンに大きな波紋を呼びました。

2024年5月のリリース以降、ビルボードHot 100で初登場1位を獲得するなど、その影響力は絶大です。

ドレイクへの批判を込めた歌詞は、音楽業界の裏側や文化的アイデンティティの問題にも切り込んでいます。

アルバム『GNX』に収録された本作は、ラマーさんの地元への愛着も感じさせる一曲。

ヒップホップの真髄を味わいたい方や、社会問題に関心のある聴き手におすすめです。

Still Not a Player feat. JoeBig Pun

Big Pun – Still Not a Player (Official Video) ft. Joe
Still Not a Player feat. JoeBig Pun

90年代後半に大きな衝撃を与えたイーストコーストヒップホップの金字塔的な楽曲の魅力は、ラテン系アーティストの先駆者ビッグ・パンさんが生み出した官能的な世界観にあります。

優れたリリック技術と圧倒的なフロウ、そしてR&Bシンガーのジョーさんを迎えて生まれたサウンドは多くのリスナーを魅了しました。

1998年3月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Capital Punishment』からの第2弾シングルとして発表。

全米ビルボードHot 100で24位を記録し、ソロのラテン系ヒップホップアーティストとして、史上初のプラチナ認定という快挙を成し遂げました。

本作は深夜のドライブシーンで聴きたい一曲です。

官能的なR&Bのフレーズと巧みなラップが織りなす極上のグルーヴは、夜の街並みと完璧にマッチします。

心地よいメロディと共に、あなたの心を揺さぶることでしょう。

Who Am I? (What’s My Name?)Snoop Dogg

1993年に放たれたウェストコーストヒップホップの歴史的傑作。

ジョージ・クリントンさんのファンキーなサンプリングをベースに、スヌープ・ドッグさんの独特なフロウとメロディアスなライムが絶妙に融合した黄金のGファンクサウンドが響き渡ります。

その滑らかでゆったりとしたリリックには、ロングビーチのストリートライフや、世界に向けて自身の存在感を堂々と宣言する力強いメッセージが込められています。

アルバム『Doggystyle』に収録された本作は、ビルボードHot 100で8位を記録。

ファブ・ファイブ・フレディ監督のミュージックビデオも話題を呼び、スヌープ・ドッグさんのデビューを華々しく飾りました。

パーティーシーンで盛り上がりたい時や、西海岸のチルな雰囲気に浸りたい気分の時におすすめです。