RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲

今や日本でも主流のジャンルとなりつつあるヒップホップ。

MCバトルなどをきっかけにヒップホップに興味を持ち始めた方は多いと思います。

しかし、USのヒップホップに敷居の高さを感じている方も居るのではないでしょうか?

歴史の浅いジャンルではあるものの、これまでのビーフや系譜のようなものは膨大で、把握が難しいんですよね。

今回はそんなUSのヒップホップ事情を知りたい方に向けて、アメリカのヒップホップにおける、至高の名作たちを歴史的な解説も含めてご紹介いたします。

【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲(31〜40)

Bring Em OutT.I.

T.I. – Bring Em Out (Official Video)
Bring Em OutT.I.

迫力満点のビートに乗せて、成功者としての自信と威厳に満ちたメッセージを力強く描き出したT.I.さんのアグレッシブなナンバー。

アトランタ出身のプロデューサー、スウィズ・ビーツさんが手掛けた躍動感あふれるサウンドは、聴く人の心を掴んで離しません。

2004年10月にリリースされた本作は、アルバム『Urban Legend』の先行シングルとして発表され、Billboard Hot 100で9位を記録する大ヒットを記録。

2019年には映画『デッドプール&ウルヴァリン』でも使用され、その魅力を広く知らしめました。

パワフルなビートとエネルギッシュなラップは、チアダンスの振り付けと相性抜群。

観客を熱狂させるパフォーマンスに欠かせない一曲として、スポーツイベントやパーティーシーンで活躍すること間違いなしです。

I Got 5 on ItLuniz

ウェストコーストヒップホップシーンを彩るマリファナ・カルチャーを象徴するアンセムと称されるデュオ、ルーニーズによる名曲。

マイケル・マーシャルさんの甘美なコーラスとメンバーのヤクマウスさん、Numskullさんによるフロウが見事に調和した珠玉のメロディーラインが心に残ります。

1995年5月のリリース以降、ヒップホップクラシックとして揺るぎない地位を確立し、アルバム『Operation Stackola』に収録された本作は、世界的な支持を集めました。

2019年には映画『Us』でジョーダン・ピール監督が独特の緊張感あふれるオーケストラリミックスを制作し、新たな魅力を引き出しています。

リラックスした気分で音楽を楽しみたい方におすすめしたい一曲です。

おわりに

今回はアメリカのヒップホップの名曲ということで、多くの作品をご紹介いたしました。

基本的にオールドスクールやヒップホップクラシックが登場したわけですが、当時のスターたちのラップは現在でも聞き劣らない圧倒的なスキルとバイブスを持っていましたね。

ラグミュージックでは今回の記事の他に、ヒップホップを特集した記事がいくつもございます。

ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!