RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ぎ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「ぎ」から始まる言葉といえば、「銀河」「ギロチン」「疑似〇〇」などがあります。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「ぎ」から始まるタイトルをいくつか思いついたかもしれませんね。

この記事では、そうした「ぎ」から始まるタイトルに絞ってボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。

「ぎ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

魚類による考古学シャノン

MV 「魚類による考古学」/ Shannon feat. GUMI
魚類による考古学シャノン

シャノンさんの『魚類による考古学』は、2020年10月22日に世に放たれた傑作です。

この曲が持つ幻想的な雰囲気と心を揺り動かす力は、聴くものを未知の世界へと誘います。

シャノンさんの緻密かつ創造的な創作は、音楽が描き出す物語に敏感な聴き手を必ず魅了するでしょう。

聴けば自然と脳内で映像が浮かび上がり、曲が終わる頃にはその美しくも複雑な世界観から抜け出したくないという感覚におちいります。

シャノンさんの鮮烈な音楽世界をご堪能あれ。

義翼傘村トータ

明日を生きる力が湧いてくる、前向きなメッセージソングです。

バラードソング、合唱曲などに定評があるボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2019年に公開されました。

疾走感のあるバンドサウンドをピアノの音色で彩った、聴いていて感情揺さぶられる仕上がりです。

KAITOの少年のような歌声ともマッチしていますね。

そして仲間と一緒だからこそ進んでいけるんだ、という歌詞に胸打たれます。

ちなみにこの曲、ある漫画を題材にしていますので、それが何かぜひ考えてみてください。

ギミー!レボリューション内田真礼 feat. 鏡音リン

内田真礼2ndシングル「ギミー!レボリューション」ミュージックビデオ
ギミー!レボリューション内田真礼 feat. 鏡音リン

テレビアニメ『俺、ツインテールになります』のオープニングテーマとして起用された楽曲を鏡音リンが歌っている作品です。

元気で可愛らしい楽曲が鏡音リンにとてもあっていて、聴いているだけで元気になれるのでお出かけの時に聴きたくなるような楽曲です。

ギフト内緒のピアス

病みソングって、ほんといろんな形があるんですよね。

内緒のピアスさんの曲『ギフト』も、その中の一つ。

2024年4月に発表された本作は、恋愛に悩む人々の共感を呼びました。

メランコリックな音像なのに、どこか熱量も感じるんです。

音像にポップさと感情の重さが絶妙にミックスされていて、耳に残る仕上がり。

歌詞の世界観がまた独特で、孤独や絶望感、そして希望の断片が描かれています。

内面の葛藤を抱えている人や、深く考え込みたい気分のときにぴったりかも。

ギャラリア柊キライ

ギャラリア / 柊キライ feat.flower
ギャラリア柊キライ

歌詞とMVのストーリーに思いをはせずにはいられなくなるボカロ曲です。

『オートファジー』『ボッカデラベリタ』などのヒット作で知られている柊キライさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

揺れ動くような、ハスキーをさらに推し進めたような調声が柊さんらしいですよね。

それだけでも「もう1度聴きたい!」と思えるほどの魅力があります。

怪しげに鳴る音像ともマッチしています。

作品を考察するのが好きな方ならとくに刺さるでしょう。

GIFT花束P

【GUMI】 GIFT 【オリジナル】
GIFT花束P

歌詞で最初に歌われるフレーズは、曲の中で何度も歌われます。

そして、その度に受ける印象が変わっていきます。

この曲も、最初に思ったのは「ぽわぽわしててかわいい」という感想でした。

そして、その感想も聴いていくうちにどんどんと変わっていきます。

かわいくも切ない、そういう心の動きをぜひ確かめてみてください。

Gifted苑楽アソビ

大学生の皆さんにピッタリの1曲が登場です!

苑楽アソビさんが手がけたこの楽曲は、才能と孤独をテーマに、心に響く歌詞とリズミカルなメロディーが特徴的。

自分の内なる力を信じながらも、時に感じる孤独感を見事に表現しています。

2023年4月にリリースされたこの曲は、ビリビリ動画で公開されると同時に大きな反響を呼びました。

日々の勉強や人間関係に悩む大学生の皆さんにこそ聴いてほしい1曲。

自分の才能と向き合い、新たな一歩を踏み出す勇気をくれるはずです。