RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ

LINEなどメッセージのやりとりができるアプリで突然、友だちや家族に歌詞を送ってどういう返信が来るかの反応を楽しむ「歌詞ドッキリ」。

動画サイトやSNSでまとめられたものを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は、歌詞ドッキリができるボカロ曲を集めました。

使う目的はドッキリですが、使われている曲はどれも素晴らしい作品ばかり!

ドッキリが終わったあとは、送った相手と一緒にじっくり聴いてみてくださいね!

【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ(11〜20)

転生林檎ピノキオP

ピノキオピー – 転生林檎 feat. 初音ミク / Reincarnation Apple
転生林檎ピノキオP

平凡な日常が一変するかのような、ドキッとする歌詞が印象的な作品です。

マルチクリエイターのピノキオピーさんにより、2022年6月にリリースされ、アルバム『META』にも収録。

ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』の4周年記念楽曲としても採用されました。

自分らしさについて考えさせられる、深みのある歌詞が魅力。

予想外の展開に、送る側も受け取る側も思わず笑顔になれる、そんな曲だと思います。

山田PERFECTjon-YAKITORY

山田PERFECT / jon-YAKITORY, 初音ミク -YAMADA PERFECT / jon-YAKITORY, Hatsune Miku-
山田PERFECTjon-YAKITORY

jon-YAKITORYさんが2024年7月に公開したこの楽曲は、初音ミクの伸びやかなボーカルと疾走感あふれるサウンドが特徴。

エネルギッシュなサウンドに、シニカルとユーモアを交えた歌詞が印象的です。

「完全体」という存在を追い求めてしまう心情に、共感できる方はけっこういるんじゃないでしょうか。

友だちとの会話をしてストレス発散したいときに、まずこの曲を送ってみては。

ファーストバイト内緒のピアス

共依存を歌う、愛らしさと不穏さを兼ね備えた印象深い楽曲です。

内緒のピアスさんが2024年12月にリリースしたナンバーで、可不の歌声が生み出す「愛しさと切なさ」が聴く者の心をじわじわと捉えます。

ラブソングでありながらどこか暗い世界観が、音と歌声によって際立っているんです。

恋人に自分の気持ちを素直に伝えられない方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

関係が深まるきっかけになってくれるかもしれませんよ。

鈍々感に生きたいもんですわ織井辺コフィ

繊細な心の持ち主に寄り添う応援ソングです。

心温まるメッセージと、ポップなロックサウンドが絶妙なバランスを生み出しています。

織井辺コフィさんによる楽曲で2024年10月に公開された本作は、アルバム『NAP TIME WONDERS』にも収録。

星界の伸びやかな歌声と、鋭いギターリフが織り成す爽快な曲展開に胸を打たれます。

世間の目を気にしすぎてしまう自分、他人の顔色をうかがってばかりの日々に疲れてしまったとき、この曲が心の支えになってくれるはずです。

友だちに本音を伝えたい時のきっかけとしていかがでしょうか。

たすけて!おふとんマンゆこぴ

Yukopi – たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)
たすけて!おふとんマンゆこぴ

ボカロPゆこぴさんが生み出した、布団愛を高らかに歌い上げた楽曲!

2024年12月にリリースされた本作は、冬の朝に布団から出られない気持ちをポップに描いています。

リコーダーの音色が印象的なサウンドアレンジに、歌愛ユキのキュートなボーカルが乗った、ユーモア満点の仕上がり。

友だちに「布団から出れなくて遅刻しそう」とメッセージを送れば、おもしろい反応が返ってくるかもしれませんよ!

おじゃま虫ⅡDECO*27

DECO*27 – おじゃま虫Ⅱ feat. 初音ミク
おじゃま虫ⅡDECO*27

ポップでキャッチーなメロディーと共に、恋する気持ちをかわいらしく表現したボカロ曲です。

2021年にリリースされた本作は、アルバム『MANNEQUIN』に収録。

「好き」という気持ちを伝えたいのに、恥ずかしさや不安から素直に言えない心情を描いており、思春期の恋愛に悩む方なら共感できる内容です。

友人や恋人へメッセージを送る際に使えば、相手の反応を見ながら楽しめそうですね。

また、気の知れた仲間とのカラオケでもオススメです!

【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ(21〜30)

生きる水野あつ

生きる feat. 可不 – 水野あつ
生きる水野あつ

切なくも美しいメッセージがこめられたボカロ曲といえば『生きる』。

ボーカロイド・可不を使用した楽曲で注目を集めたボカロP・水野あつさんが2021年に制作しました。

ピアノとボーカルで構成されるシンプルなサウンドが胸を打ちます。

ユースフルな思いがギュッと詰まった曲なので、学生同士の歌詞ドッキリにぴったりですね。

せんさいな心を素直に現した歌詞に勇気がわいてくるでしょう。

悩みを抱えている方はドッキリのあとで友だちや家族に相談してみるのもオススメですよ。