【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ
「歌い手」みなさんにとっての憧れの存在なんじゃないでしょうか!
もともとはニコニコ動画の歌ってみたカテゴリで活動する人のことを指していましたが、今ではサイトの枠にとらわれない広がりを見せていますね。
ネットでの活動からメジャーデビューした方もたくさんいらっしゃいます。
今回この記事では、ボカロ曲などをカバーして有名になった、人気歌い手さんをご紹介していきます!
あなたの激推しさんや、初めて聴いて一瞬ハマっちゃうような人がいるかもしれませんので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ(1〜10)
ベノム(かいりきベア)Sou

ボカロ曲を中心に歌っており、時々アーティストの楽曲もカバーしています。
感情のこもった優しい歌い方が特徴的で人気の要因の一つです。
2015年にリリースしたメジャーデビューアルバム『水奏リグレス』はオリコンランキング27位を記録しています。
ヒバナ(DECO*27)あらき

パワフルな高音域と熱いロック魂で多くのファンを魅了している、あらきさん。
2013年8月にニコニコ動画で歌ってみた活動を開始し、その情熱的な歌声が瞬く間に注目を集めました。
2016年にはインディーズアルバム『THE SKY’S THE LIMIT』2021年にはメジャーデビュー作『UNKNOWN PARADOX』をリリース。
ロックが好きな方、エモーショナルな歌声に心を打たれたい方にぜひ聴いてほしいシンガーです!
威風堂々(梅とら)nqrse

かわいいピンクのアイコンと低音ラップのギャップが病みつきになる歌い手です。
nqrseさんは長崎県出身の男性歌い手兼ラッパーで、2013年に18歳でニコニコ動画にて活動開始。
ハスキーで重厚なラップボイスが持ち味で、原曲に自作ラップを加えたカバー動画で人気を集めました。
代表作にはミニアルバム『NEGATIVE』共同制作アルバム『Will O Wisp』があります。
またストリーマーとしてゲーム配信活動に精力的な一面も。
ラップ好きの方は要チェックですよ!
テトリス(柊マグネタイト)鹿乃

キュートボイスで多くの人を魅了している鹿乃さん。
2010年にニコニコ動画で歌い手活動をスタートし、J-POPやアニメソング、ゲームソングまで幅広いジャンルを歌ってきました。
2015年にアニメ『放課後のプレアデス』のオープニングテーマでメジャーデビューを果たし、その後も『ヘヴィーオブジェクト』や『宇崎ちゃんは遊びたい!』など数々のアニメ主題歌を担当。
またVTuberとしてゲーム配信もしています。
透明感のある歌声と多彩な表現力を持つ鹿乃さんを、ぜひチェックしていってください!
ヒバナ(DECO*27)Gero

力強いパワフルな声質で、低音からハイトーンまで4オクターブを歌い上げる、歌唱力に定評がある歌い手。
2008年からニコニコ動画で歌い手として活動をスタート、ニコニコ動画の歌ってみたシーンを最前線で引っ張っていった1人です。
その人気っぷりから、2013年にはメジャーデビューを果たしました。
2019年には同じく歌い手であるコニーさん、めいちゃんさんとともにYouTubeチャンネル「肉チョモランマ」を結成し、定期的に動画を投稿しています。