【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ
「歌い手」みなさんにとっての憧れの存在なんじゃないでしょうか!
もともとはニコニコ動画の歌ってみたカテゴリで活動する人のことを指していましたが、今ではサイトの枠にとらわれない広がりを見せていますね。
ネットでの活動からメジャーデビューした方もたくさんいらっしゃいます。
今回この記事では、ボカロ曲などをカバーして有名になった、人気歌い手さんをご紹介していきます!
あなたの激推しさんや、初めて聴いて一瞬ハマっちゃうような人がいるかもしれませんので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ(11〜20)
キュートなカノジョ(syudou)雨瀬零

かっこよさと透明感を合わせ持った歌声が魅力の歌い手、雨瀬零さん。
2020年にsyudouさんの『邪魔』の歌ってみた動画で活動した。
ポップな曲からロック色の強いナンバーまで幅広く歌いこなす、表現力の豊かさが持ち味。
また、イラストや映像制作までを自身で手がけている、マルチクリエイターでもあります。
彼女の今後の活躍に、ぜひ注目してみてください!
拝啓ドッペルゲンガー(kemu)ぐるたみん

『【うるおぼえで歌ってみた】ロミオとシンデレラ【ぐるたみん】』という動画でネットデビューを果たした歌い手、ぐるたみんさん。
タイトルからも察せられるようにあやふやな歌詞と抜群の歌唱力、そのギャップが話題を呼び、だんだんと支持層を増やしていきました。
初投稿が2009年、そして2011年にはメジャーデビューを果たし、その知名度は全国区に。
ハイトーンボイス、シャウト、そしてコーラスやオリジナル合いの手までこなす超実力者です。
月光潤色ガール(れるりり)伊東歌詞太郎

プロのシンガーソングライターとして活躍している伊東歌詞太郎さんです。
2012年から歌い手としての活動を開始、その2年後、2014年にメジャーデビュー。
ものすごい速さですね!
調べてもらうとわかりますが、狐のお面がトレードマーク。
歌声はさわやか系で、とても伸びやか。
心がすっとするような清涼感が味わえます。
ちなみに小説家でもあり、2018年に『家庭教室』という書籍を出版しています。
マルチな才能を持っている彼に今後も大注目!
メランコリック(Junky)ナノ

バイリンガルシンガーとして独特な存在感を放つアーティスト、ナノさんです。
2010年から歌い手活動をスタート、ボカロ曲の英語カバーで注目を集めました。
2012年にアルバム『nanoir』でメジャーデビューし、オリコンチャートで12位を記録。
テレビアニメ『BTOOOM!』の主題歌『No pain, No game』はゴールド認定を受けるヒットとなりました。
アニソンやロックが好きな方、バイリンガルな作品に興味がある方にはぴったりです。
ロキ(みきとP)蛇足

渋い男性ボイスから色気のある歌声までを器用に使いわける歌い手、蛇足さんです。
2008年に活動を開始し、現在にいたるまで歌い手シーンの第一線で活躍し続けています。
YouTubeではボカロカバーはもちろんのこと、釣り、料理動画なども公開されていて、彼の人となりがわかるのでオススメ。
とくに、これから歌い手活動をがんばりたいあなたにぜひ観ていただきたいのが、このレビューでも紹介している歌い方ハウトゥー動画シリーズ。
きっと参考になるはずです。