RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

トゥワークと腰振りダンスに向いている曲

海外のPVなどでよく見かける腰を振るダンス、あれはトゥワークやトゥワーキングと呼ばれニューオーリンズのローカルなクラブで定着したダンスで、それに目をつけたミュージシャンが2000年代に入りPVに取り入れたのが始まりと言われています。

ここ日本でも2018年以降テレビで取り上げられるなど注目されており、感度の高いティーンはダンスとして取り入れています。

少女的に可愛く踊るトゥワークから挑発的なダンスまで最近ではSNSに気軽にアップロードする女子高生や女子大生も増えてきました。

そんな彼女たちが何の曲で踊っているのか?

リサーチしてみました。

そして、流行のきっかけを作ったアンセムなども同時に紹介します。

トゥワークと腰振りダンスに向いている曲(21〜30)

SkeeYeeSexyy Red

Sexyy Red – SkeeYee (Official Video)
SkeeYeeSexyy Red

TikTokでアドリブに合わせて激しく髪を振るダンスが話題に!

アメリカ、セントルイス出身の女性ラッパー、セクシー・レッドさんの楽曲です。

本作は、男性に媚びずにパーティーを楽しむ自立した女性の姿を歌っており、その大胆なメッセージが多くの共感を呼んでいます。

2023年6月リリースのミックステープ『Hood Hottest Princess』に収録され、クランクミュージック特有のベースが効いたビートは、クラブで体を揺らしたくなること間違いなし!

TikTokとBillboardが提携したチャートで初代1位を獲得したほか、プロレス団体WWEのイベントホストに抜擢されるなど、その勢いは音楽シーンにとどまりません。

自信をくれるこの曲で、あなたもフロアの主役になってみてはいかがでしょうか?

AnacondaNicki Minaj

自らの身体的魅力を武器に、男性を挑発するような過激な歌詞がとにかく強烈ですよね。

トリニダード・トバゴ出身で、女性ラッパーの地位を確立したニッキー・ミナージュさんが2014年8月に公開した作品です。

名盤『The Pinkprint』に収録された本作は、男性目線の楽曲をサンプリングし、女性が主体的にセクシュアリティを誇示する内容へと大胆に再構築。

そのあまりの過激さから一部地域で演奏が禁止されたほどです。

ミュージックビデオは公開からわずか11日で1億回再生を突破するなど、世界中に衝撃を与えました。

自信を持って自分を表現したい時、この曲のパワフルなビートに身を任せてみてはいかがでしょうか?

トゥワークと腰振りダンスに向いている曲(31〜40)

Dance (A$$) Remix ft. Nicki MinajBig Sean

一度聴けば体を揺らしたくなる、中毒性の高いビートがフロアを揺らすクラブチューンです。

アメリカ出身のラッパー、ビッグ・ショーンさんが女王ニッキー・ミナージュさんを迎えた本作は、その挑発的でユーモアあふれるラップが大きな話題に!

自信に満ちたパワフルな表現と、重厚なサウンドが絡み合うエネルギッシュなナンバーです。

2011年リリースのデビューアルバム『Finally Famous』からの楽曲で、Billboard Hot 100で10位を記録しました。

思わず踊りだしたくなるグルーヴ感は、聴く人の気分を最高に盛り上げてくれるはず!

パーティーで注目を集めたいあなたは、ぜひこのビートに身を任せてみてはいかがでしょうか?

Twerk ft. Cardi BCity Girls

City Girls – Twerk ft. Cardi B (Official Music Video)
Twerk ft. Cardi BCity Girls

アメリカの女性ラップデュオ、シティ・ガールズの楽曲です。

JTさんとヤング・マイアミさんは、マイアミを拠点にセックス・ポジティブなラップで人気を博しました。

2018年のアルバム『Girl Code』に収録された本作は、客演にカーディ・Bさんを迎えたパワフルな一曲。

ニューオーリンズのバウンスビートに乗せて、富や自立を誇示し、自身の魅力を武器に世界を支配する強気な女性像が見事に描かれています。

ミュージックビデオで見せた25,000ドルの賞金をかけたダンスコンテストは圧巻で、世界中の注目を集めました!

自信をつけたい時や気分を最高に盛り上げたい時に、このグルーヴに身を委ねてみてはいかがでしょうか?

Back That Thang Up ft. Mannie Fresh, Lil WayneJuvenile

Juvenile – Back That Thang Up ft. Mannie Fresh, Lil Wayne
Back That Thang Up ft. Mannie Fresh, Lil WayneJuvenile

アメリカのニューオーリンズ出身のラッパー、ジュヴィナイルさんによるヒップホップ史に残るパーティ・アンセムです。

1998年発売の名盤『400 Degreez』に収録され、サザン・ヒップホップを世界に知らしめたことで大きな話題を呼びました。

この楽曲の魅力は、クラシック風の優雅な旋律に重厚なビートが絡み合う、一度聴いたら忘れられない中毒性の高いサウンド!

本作のリズムに乗ってお尻を振る「トワーク」は、ミュージックビデオなどを通じて広まり、ダンスカルチャーの定番となりました。

25周年には市が公式な記念日を制定したというエピソードも!

エネルギッシュなダンスナンバーで体を揺らしたい時にぴったりですよ。

Make It NastyTyga

アメリカ出身のラッパー、タイガさんの楽曲です。

代表曲『Taste』がダイヤモンド認定を獲得するなど、数々のヒット曲で知られるタイガさん。

アルバム『Careless World: Rise of the Last King』に収録されたこの楽曲は、シンプルながら中毒性の高いビートと挑発的なラップが絡み合うダンスナンバーです。

過激なまでにセクシュアルな世界観と、曲中で繰り返される吐息のサンプルが「一度聴いたら頭から離れない!」と多くのファンをとりこにしています。

エネルギッシュなトワークダンスとの相性も抜群で、気分を上げて踊りたくなること間違いなし!

クラブやパーティーで注目を集めたいあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね。

Splash ft. Moneybagg YoTyga

Tyga – Splash (Official Video) ft. Moneybagg Yo
Splash ft. Moneybagg YoTyga

カリフォルニア出身のラッパー、タイガさんの楽曲です。

本作は2021年6月に公開されたシングルで、当時アルバムが全米チャート1位に輝いたマネーバッグ・ヨーとのコラボでも話題に!

プールパーティーを舞台にしたミュージックビデオは、豪華なカメオ出演も相まって夏の開放的な雰囲気に満ちています。

ヒップホップの名曲をサンプリングしたビートと、セクシーで挑発的なリリックが融合し、聴いているだけで体が揺れるクラブアンセムです。

トワークダンスを踊りたくなるような中毒性のあるリズムは、多くのファンをとりこにしています。

パーティーで注目を浴びたい方は、この曲でフロアを揺らしてみてはいかがでしょうか?