突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!
2010年代に再びメロコアブームを引き起こした立役者の1組、熊本県出身の3ピースロックバンドWANIMA(ワニマ)の名曲・人気曲をご紹介します!
Hi-STANDARDやモンゴル800、10-FEETから続くブームを引き継ぐ新世代のメロコアバンドです。
レゲエやスカの要素を巧みに取り入れたキャッチーな楽曲や高い演奏力、見事なコーラスワークなどの音楽的な面に加え、底抜けに明るい彼らのキャラクターも大変魅力的です。
ちなみに「1106」はベースボーカルKENTAの漁師をしていたおじいさんに向けての楽曲だということは有名ですが、KENTAも釣りの腕前は相当なものだそうで、ツアーの合間にありあわせの道具でよく釣りをしているようです。
それでは、お楽しみください!
- WANIMAの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの歌いやすい曲。高音が苦手な方でも挑戦しやすい曲も!
- WANIMAの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの人気曲ランキング【2025】
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲
- 『ベツカノ』で大ヒット!歌詞がエモいwacciのオススメ必聴ソング
- WANIMAのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 10-FEET(テンフィート)の名曲・人気曲
- 【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ
- BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
- 文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集
突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!(31〜40)
サブマリンWANIMA

WANIMAの楽曲は勢いがあって熱いものが多いですが、この楽曲は静かな入りから徐々に盛り上がっていくような楽曲になっています。
掛け声の部分が多い部分はとてもWANIMAらしさがあり、みんなで盛り上がれます!
渚の泡沫WANIMA

キャッチーなWANIMAのもう一つの顔がこの曲のような「大人な歌詞」の曲!
この「渚の泡沫」のほかにもこの系統の曲はたくさんリリースしてきましたが、この曲の歌詞も直視できないくらい(笑)!
曲は、ドラムを中心にした体を揺らしたくなるようなダンサブルなビートに、真っすぐなサウンドが印象的なギターとベースが絡んでいくこれぞWANIMA!!と言わんばかりの仕上がりです。
SHADESWANIMA

全国の高校生にinゼリーとWANIMAのライブを差し入れするというキャンペーンの告知CMです。
CM内では、学校の屋上でWANIMAが『SHADES』を演奏している様子とともに、高校生へ向けた応援の手書きメッセージが送られるんですよね。
もがきながらも前へ進み続ける姿を歌った『SHADES』の歌詞も相まって、胸が熱くなるようなCMに仕上がっています。
OLE!!WANIMA

2018年にリリースされた2枚目のアルバム「Everybody!!」に収録されています。
駆け抜けるような勢いのあるリズムがかなり印象的です。
また、爽やかながら力強い歌声が耳に残るWANIMAの中でもかなり人気のようです。
Sunset StripWANIMA

スカやレゲエのテイストが感じられて、体を揺らしながら聴きたい1曲ですね。
KENTAの甲高い歌声で次々と紡ぎ出される歌詞がクセになりますね!
全体的にスカのリズムを刻んでいるギターのバッキングがメインですが、サビ前などの盛り上げる所は3人の演奏が一体となって、彼らのグルーヴにどんどん乗せられていきます。
突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!(41〜50)
リベンジWANIMA

WANIMAといえばメロコアとレゲエといった楽曲が印象深いですが、この曲はまさにそんなイメージがぴったりの楽曲です。
レゲエ感のある「ッチャ、ッチャ」といったギターの裏打ちやメロコアらしいツービートが印象的です。
いつかリベンジしてやる!という前向きな歌詞がポジティブな気持ちにさせてくれます。
JUICE UP!!のテーマWANIMA

2018年にリリースされた2枚目のアルバム「Everybody!!」に収録されています。
独特なリズムと掛け声が特徴的でとてもノリノリになれます。
掛け声の部分も多いのでライブでかなり盛り上がる楽曲になっています。





