突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!
2010年代に再びメロコアブームを引き起こした立役者の1組、熊本県出身の3ピースロックバンドWANIMA(ワニマ)の名曲・人気曲をご紹介します!
Hi-STANDARDやモンゴル800、10-FEETから続くブームを引き継ぐ新世代のメロコアバンドです。
レゲエやスカの要素を巧みに取り入れたキャッチーな楽曲や高い演奏力、見事なコーラスワークなどの音楽的な面に加え、底抜けに明るい彼らのキャラクターも大変魅力的です。
ちなみに「1106」はベースボーカルKENTAの漁師をしていたおじいさんに向けての楽曲だということは有名ですが、KENTAも釣りの腕前は相当なものだそうで、ツアーの合間にありあわせの道具でよく釣りをしているようです。
それでは、お楽しみください!
- WANIMAの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの歌いやすい曲。高音が苦手な方でも挑戦しやすい曲も!
- WANIMAの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの人気曲ランキング【2025】
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲
- 『ベツカノ』で大ヒット!歌詞がエモいwacciのオススメ必聴ソング
- WANIMAのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Hi-STANDARD(ハイスタンダード)の名曲・人気曲
- 10-FEET(テンフィート)の名曲・人気曲
- 【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ
- BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!(1〜10)
アゲインWANIMA

ドラマ「メゾンドポリス」の主題歌になっていたこの曲「アゲイン」。
ドラマのために書き下ろされた曲ですがいろんな人にビシバシと響きまくる歌詞です。
WANIMAらしいストレートでパワフルな日本語の歌詞、それがグッと突き刺さるんですよね。
MVも彼らの出身地の熊本で撮影され、のびのびとしている感じがとてもいいです。
THANXWANIMA

この曲は、WANIMAがデビュー前から演奏してきた楽曲で、彼らが大切にしてきた楽曲です。
勢いがあってかっこいい曲に感謝の気持ちを歌った歌詞がWANIMAらしくすてきな曲ですよね。
ライブではイントロが始まった途端に会場が一気に盛り上がる定番曲です。
BIG UPWANIMA

「1106」も収録されているWANIMAの1stミニアルバム「Can Not Behaved!!」に収録されていた「BIG UP」。
このミニアルバムから彼らの人気が一気に広まりましたよね!
そんな彼らの出世作とも言える音源に収録されていたこの曲、彼らのお得意の大人な歌詞の曲なんです。
その一方、曲はかなりの緩急が付けられていて、曲の途中でグルーヴがガンガン移り変わるかっこいい曲です!
突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!(11〜20)
BOUNCEWANIMA

ラテンミュージックの良さを取り入れたような曲調の『BOUNCE』。
WANIMAの日本語にこだわる良さはこの曲でも持ち味として出ています。
暖かい日に散歩しながらこの曲を聴くとおもわず口笛を吹きたくなりますよ。
ポカポカした気分になって元気がもらえます。
宝物WANIMA

WANIMAのいつも通りのパワフルなサウンドとは一味違った、ミドルテンポで落ち着いた曲調の『宝物』。
ピアノやストリングスなどの音色もサウンドに組み込まれており、感動的な曲の展開を生み出しています。
曲の終盤ではシンガロングもできるので元気にもなれますよ!
WANIMAの隠れた名曲の一つです。
1106WANIMA

熊本県の港町出身のベースボーカルKENTAが自身の祖父のことを思って歌った曲です。
おじいちゃんとの思い出や愛情が詰まっているこの曲は、WANIMAの「いい歌」ランキングトップではないでしょうか?
優しい雰囲気もありコーラスもきれいなので、ぜひ聴いていただきたいです。
TRACEWANIMA

この楽曲はMVがとても壮大な感じでかっこいいです。
山の頂上で歌われています。
WANIMAの中ではかなり人気度も高い楽曲ではないでしょうか。
アップテンポだけれど、歌詞やメロディーは少しエモさも感じられる楽曲だと思います。