突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!
2010年代に再びメロコアブームを引き起こした立役者の1組、熊本県出身の3ピースロックバンドWANIMA(ワニマ)の名曲・人気曲をご紹介します!
Hi-STANDARDやモンゴル800、10-FEETから続くブームを引き継ぐ新世代のメロコアバンドです。
レゲエやスカの要素を巧みに取り入れたキャッチーな楽曲や高い演奏力、見事なコーラスワークなどの音楽的な面に加え、底抜けに明るい彼らのキャラクターも大変魅力的です。
ちなみに「1106」はベースボーカルKENTAの漁師をしていたおじいさんに向けての楽曲だということは有名ですが、KENTAも釣りの腕前は相当なものだそうで、ツアーの合間にありあわせの道具でよく釣りをしているようです。
それでは、お楽しみください!
突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!(61〜80)
舞台の上でWANIMA


部活動をやっている方なら身近な存在であろうinゼリーとWANIMAのコラボキャンペーンの告知CMです。
なんと全国の高校の中から1校にだけWANIMAがやってきてライブをしてくれるんだそう!
CM内でも体育館で演奏している彼らの姿が映されており、当日の熱狂が目に浮かびますね。
CM内で演奏されているのは、未来へ希望を抱き前進していく様子を描いた『舞台の上で』。
青春感あふれる歌詞とサウンドがCMの内容にもピッタリですね!
扉の向こうWANIMA
栄養ドリンクとして絶大な知名度をほこる、大正製薬のリポビタンD。
そのCMに起用されたWANIMAの『扉の向こう』はポジティブな気持ちになれる爽快なロックチューンです。
KENTAさんの突き抜けるようなボーカルと、KO-SHINさんのアグレッシブなギター、FUJIさんのパワフルなドラム、その全てが絶妙に混ざり合い、心地よいグルーブを生み出しています。
ちなみにCM内では、プロゴルファーの松山英樹さんが登場しており、彼のまっすぐな想いと本曲のストレートなサウンドは、まさにベストマッチだといえますね!
切手のないおくりものWANIMA

カーセンサーのCMで起用されている、財津和夫が作詞作曲した楽曲をWANIMAがカバーしたものです。
お世話になった方への気持ちが現れている、とても人柄があふれる曲です。
WANIMAらしいストレートな表現がカッコイイです。
栄冠は君に輝くWANIMA

全国高校野球選手権大会での数々のドラマを通して、大会の歴史や重みを伝える朝日新聞社によるCMです。
キャッチフレーズである「ここにかけるここから始まる」も重要なポイントで、大会の舞台である阪神甲子園球場への思いも、名試合の実況から伝わってきます。
使用されている楽曲は、『栄冠は君に輝く』をWANIMAが演奏したもので、伝統を大切にしつつ新しい歴史を刻んでいこうとする強い意志が感じられますね。
Think That…WANIMA

「Think That…」はWANIMAのデビューシングルで2015年8月5日リリースされました。
熊本県出身の3ピースバンドです。
童謡「ピクニック」のロックアレンジバージョンで、au三太郎シリーズのCMソングに起用された「やってみよう」が有名なバンドですね。