RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!

2010年代に再びメロコアブームを引き起こした立役者の1組、熊本県出身の3ピースロックバンドWANIMA(ワニマ)の名曲・人気曲をご紹介します!

Hi-STANDARDやモンゴル800、10-FEETから続くブームを引き継ぐ新世代のメロコアバンドです。

レゲエやスカの要素を巧みに取り入れたキャッチーな楽曲や高い演奏力、見事なコーラスワークなどの音楽的な面に加え、底抜けに明るい彼らのキャラクターも大変魅力的です。

ちなみに「1106」はベースボーカルKENTAの漁師をしていたおじいさんに向けての楽曲だということは有名ですが、KENTAも釣りの腕前は相当なものだそうで、ツアーの合間にありあわせの道具でよく釣りをしているようです。

それでは、お楽しみください!

突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!(61〜80)

離れていてもWANIMA

WANIMA「離れていても」OFFICIAL MUSIC VIDEO
離れていてもWANIMA

20221年にリリースされたシングル『Chopped Grill Chicken』に収録されている『離れていても』。

この曲はWANIMAの2021年のライブツアーで最後を飾る、締めくくる1曲として歌われていたのもファンの間では有名なナンバー。

WANIMAらしさのある、メッセージ性の高い楽曲なのでタイトルからもわかるように、別れのシーンにぴったりな1曲。

卒業、転勤、引っ越しなどさまざまな理由で離れてしまう人へ向けて歌ってみるのもいいかも。

高音パートは少なめ、スピード感そのままに歌いきってみましょう。

卒業写真WANIMA

WANIMAは『NHK紅白歌合戦』にも出場した人気ロックバンド。

元気があふれ、激しいロックサウンドに特徴があるバンドで、あまりバラードを聴いたことがない人も多いのではないでしょうか。

『卒業写真』でも3人のパワーは全開。

原曲はやわらかい曲ですが力強さを感じさせてくれる一曲です。

青春時代に駆け回ったあの頃の記憶がよみがえります。

MilkWANIMA

新型コロナウイルスの影響でツアーが中止になり、その期間に制作されたうちの一つがこの曲!

自粛生活の時期を通して、周りの人たちの存在の大きさに気付いた方も多いのではないでしょうか?

「大切な人たちとの大事な時間」を歌ったというこの曲、思うように友人や恋人とも会えない時期だったからこそ心に響くものがありますよね。

WANIMAといえばおバカなテンションで盛り上がれる楽しい曲も魅力的ですが、こうした温かくて優しい曲もとってもすてきなんですよね。

春を待ってWANIMA

今はつらくても、いつかは報われるはずだと歌う、希望のロックチューンです。

パワフルな音楽性が魅力で『ともに』や『やってみよう』などのヒット作でも知られているバンド、WANIMAの楽曲です。

2020年にシングルリリースされました。

力強い歌声と疾走感ある曲調がマッチしていて、胸が熱くなります。

始まりの季節、春に右手を振り上げながら思いっきり歌ってほしいポジティブソングです。

友だちと肩を組んで歌うのもいいかも。

SHADESWANIMA

【学校にinゼリー】WANIMA先輩が、みんなの高校にさしいれに【inゼリー】

全国の高校生にinゼリーとWANIMAのライブを差し入れするというキャンペーンの告知CMです。

CM内では、学校の屋上でWANIMAが『SHADES』を演奏している様子とともに、高校生へ向けた応援の手書きメッセージが送られるんですよね。

もがきながらも前へ進み続ける姿を歌った『SHADES』の歌詞も相まって、胸が熱くなるようなCMに仕上がっています。