【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
感動のシーンが詰まった結婚式には、最高に幸せな瞬間を盛り上げるBGMが欠かせません。
本記事では、結婚式の演出にピッタリの楽曲のなかから、洋装での入場シーンにオススメのウェディングソングをご紹介します。
しっとりとしたムーディーな曲や、ポップで華やかな曲、ノリのいいダンスミュージックなど、さまざまな雰囲気の曲をセレクトしていますので、ぜひご自身の結婚式のテーマや演出にマッチする1曲を見つけてみてくださいね!
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【お色直し】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
- 【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(51〜60)
Time To Say GoodbyeSarah Brightman

世界歴代最多販売作品の一つに上がる珠玉の名曲、イギリス人ソプラノ歌手サラ・ブライトマンが歌う『Time To Say Goodbye』。
タイトルは「君と旅立とう」という意味で結婚式でも定番の曲ですね。
優美な歌声とメロディー、入場のBGMに使えばエレガントな雰囲気が会場を包みます。
青い影 -Whiter Shade Of Pale-Sarah Brightman

クラシカルで荘厳なウェディングによく合う雰囲気の曲です。
元はプロコル・ハルムというロックバンドの曲でイギリス音楽史に残る名曲として知られています。
大変詩的な歌詞で和訳に関しては様々な解釈があるようです。
サラブライトマンの歌声と相まって幻想的な空間が作られますね。
A Lover’s ConcertoSarah Vaughan

曲は同じメロディが繰り返される形式でどこでも使えそう且つ、歌詞も出会いから愛し合うまでを描いているため扱いやすい楽曲です。
入場に限らずウェルカム演出の際やケーキ入刀時に流すなどでも良さそうです。
入場には50秒以降の歌詞が良さそうです。
I Love Your Smile 1991 PVShanice

ラヴ・ソング系のコンピレーションアルバムにも度々収められる有名曲です。
チャーミングでキャッチーなメロディー、シャニースのガーリーな歌声もいいですね。
間奏でサックスの音も響き、単純なかわいさだけでない点も魅力です。
万人ウケが期待できる1曲です。
Everything’s Gonna Be AlrightSweetbox

曲のバックにバッハの「G線上のアリア」が流れており、アリアには「エール」という意味があるため結婚式の雰囲気によく合います。
サビは意訳すると「2人でなら毎日を歩き続けることができる。
全部うまくいく」と言った内容です。
Life is coolSweetbox

ETERNITY∞と並びウェディングシーンに人気のSweetbox。
この曲はカノンをモチーフにしながら、タイトル通りクールな曲調です。
入場シーンをオトナっぽくスタイリッシュにキメたいときにオススメ。
歩調も合わせやすいメロディーです。
You Can Never Ask Too Much ( Of love)Take 6

Take6の「You can never ask too much of love」です。
ゆっくりとしたテンポで綺麗な歌声が重なりムードある入場ができそうな一曲ですね。
愛を語る歌詞もとても深く心に響きますね。
be with youTiara

2009年9月メジャーデビューのシンガーソングライター。
この曲は、「描いたあの日の未来があるのはそうあなたとだから」という冒頭の歌い出しにあるように、正に結婚式にピッタリの内容です。
これからを共に歩んで行く新郎に向けた、希望と愛に溢れた素敵な一曲。
Doin’ ItWagner Love

ドイツのロックバンド・ワーグナーラブの楽曲です。
レトロ感も漂うキャッチーなナンバーで懐かしいロックテイスト。
エレキギターのサウンドが印象的です。
世代を超えて親しみやすいメロディー、歌詞も結婚式にぴったりです。
横顔aiko

乙女心を奏でるラブソングで今でも一線で活躍しているaikoさん。
この曲は綾瀬はるかさん主演の大ヒットドラマ『ホタルノヒカリ』の主題歌に使われました。
上司の男性と結婚される方、入場曲にいかがでしょうか。
バイオリンのアレンジはドレス姿にも映えます。
aikoさんの誕生日が「いい夫婦の日」でもあり縁起いいですよ。
【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(61〜70)
Two Of Uscargo×seira

日本のハウスシーンを牽引するcargoとファッションモデル加賀美セイラがコラボレートしたウェディングソングです。
爽やかで明るく親しみやすいメロディー、パッヘルベルのカノンの旋律も入っています。
加賀美セイラさんのナチュラルな歌声も魅力的でBGMに使えば入場シーンを自然な形で彩ってくれます。
ヒカリヘmiwa

フジテレビ系月9ドラマ『リッチマン、プアウーマン』の主題歌とトヨタ自動車「カローラ×『リッチマン、プアウーマン』」コラボCMソングとして起用された曲です。
4つ打ちのリズムが華やさを演出してくれます。
徐々に盛り上がっていく曲なので、新郎新婦の気持ちも高ぶることでしょう。
愛がすべてスタイリスティックス

こちらも誰もが聴いたことのあるメジャー曲です。
キムタク出演のギャッツビーのCM曲を始めTVでもよく使われる曲です。
コーラスが印象的で華やか&ムーディー、レトロな雰囲気も魅力です。
入場曲に使う場合は歌詞の入りと同時に扉を開けたいですね。
wedding songフジファブリック

結婚をするマネージャーのためにサプライズで用意したウェディングソングだそうです。
フジファブリックのいつもの独特で奇妙な世界観、ではなく、まっすぐな歌詞やメロディで二人の幸せを祝福しています。
フジファブリックが好きな方の結婚式で流れたらたまりませんね。
Precious(wedding extended ver.)伊藤由奈

永遠の愛を誓うカップルにピッタリの、感動的なウェディングバラードです。
伊藤由奈さんの透き通るような歌声が、大切な人との絆の尊さを優しく歌い上げます。
2006年6月に初披露され、翌年1月にリリースされた本作は、着うたで100万ダウンロードを突破する大ヒットとなりました。
結婚式の入場シーンはもちろん、披露宴のどのシーンでも使える万能な1曲。
愛する人と手を取り合い、これからの人生をともに歩んでいこうと誓う瞬間に寄り添ってくれる、大切な思い出の1ページを彩るBGMに最適な楽曲です。
Smile元気ロケッツ

元気ロケッツのsmileです。
もともとはゲーム音楽の為に作られた音楽ユニットでボーカルも二人の別の声を合成して作られており、少し変わった近未来的な音楽となっています。
この曲もわかりやすい乗りやすいビートに綺麗なピアノや加えてキラキラとしたエフェクトがかかっており明るく華やかに入場できるでしょう。
ミモザゴスペラーズ
古い曲ですがウェディングソングの隠れた名曲です。
邦楽でこれほどムーディーな曲も少ないのではないでしょうか。
男性5人の絶品ヴォーカルが織りなす秀逸なラブバラード。
シンデレラを想像させる歌詞も魅力です。
披露宴でミモザカクテルを用意しておきましょう。
I Love YouFaith Hill

アメリカの女性カントリー歌手フェイス・フィルが歌う結婚式にぴったりの曲です。
カントリーミュージックのテイストやジャズの要素もあるムーディーなナンバー。
フェイス・ヒルのしっとりとした慈しみ深い歌声が堪りません。
会場を優しく包んでくれるような名曲です。
Happy PeopleR. Kelly

音楽プロデューサーにしてR&BシンガーのR.ケリーが奏でる祝福ムード万歳のミディアムバラードです。
R.ケリーのソウルフルな歌声に柔らかなメロディーが絶妙です。
アレンジも凝っています。
オシャレでスタイリッシュな入場シーンを演出してくれるナンバーです。
あなたに恋をしてみましたchay

ドラマ主題歌にもなっていたこの曲、60年代のポップスを意識したとされるレトロでかわいらしい雰囲気の曲調が最大の特徴と言えるでしょう。
恋することへのワクワク感を表現したような非常に楽しげな空気の楽曲になっています。
【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(71〜80)
Love StoryTaylor Swift

2作目のアルバム「Fearess」に収録されているテイラー・スウィフトの代表曲。
そして今や結婚式の入場曲としても定番曲です。
シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」になぞらえた歌詞がとてもロマンチックです!
おわりに
洋装の入場曲にピッタリのウェディングソングをご紹介しました!
お気に入りの1曲は見つかりましたか?
愛するパートナー、そして今まで支えてくれた大切な人々と過ごす結婚式の日を彩るBGM。
ぜひ、「これだ!」と思えるステキな楽曲とともに、最高に幸せな瞬間を過ごしてくださいね。