【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
感動のシーンが詰まった結婚式には、最高に幸せな瞬間を盛り上げるBGMが欠かせません。
本記事では、結婚式の演出にピッタリの楽曲のなかから、洋装での入場シーンにオススメのウェディングソングをご紹介します。
しっとりとしたムーディーな曲や、ポップで華やかな曲、ノリのいいダンスミュージックなど、さまざまな雰囲気の曲をセレクトしていますので、ぜひご自身の結婚式のテーマや演出にマッチする1曲を見つけてみてくださいね!
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【お色直し】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
- 【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(41〜50)
Someday My Prince Will comeQ;indivi

ディズニー映画「白雪姫」の挿入歌として作られ、その後ジャズ・スタンダードとしても認知されるようになった一曲、それをクリエイター集団Q;indiviがカバーしたものになります。
可愛らしくポップで華やかな雰囲気にアレンジされた一曲となっています。
【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(51〜60)
Time To Say GoodbyeSarah Brightman

世界歴代最多販売作品の一つに上がる珠玉の名曲、イギリス人ソプラノ歌手サラ・ブライトマンが歌う『Time To Say Goodbye』。
タイトルは「君と旅立とう」という意味で結婚式でも定番の曲ですね。
優美な歌声とメロディー、入場のBGMに使えばエレガントな雰囲気が会場を包みます。
青い影 -Whiter Shade Of Pale-Sarah Brightman

クラシカルで荘厳なウェディングによく合う雰囲気の曲です。
元はプロコル・ハルムというロックバンドの曲でイギリス音楽史に残る名曲として知られています。
大変詩的な歌詞で和訳に関しては様々な解釈があるようです。
サラブライトマンの歌声と相まって幻想的な空間が作られますね。
I Love Your Smile 1991 PVShanice

ラヴ・ソング系のコンピレーションアルバムにも度々収められる有名曲です。
チャーミングでキャッチーなメロディー、シャニースのガーリーな歌声もいいですね。
間奏でサックスの音も響き、単純なかわいさだけでない点も魅力です。
万人ウケが期待できる1曲です。
Everything’s Gonna Be AlrightSweetbox

曲のバックにバッハの「G線上のアリア」が流れており、アリアには「エール」という意味があるため結婚式の雰囲気によく合います。
サビは意訳すると「2人でなら毎日を歩き続けることができる。
全部うまくいく」と言った内容です。
You Can Never Ask Too Much ( Of love)Take 6

Take6の「You can never ask too much of love」です。
ゆっくりとしたテンポで綺麗な歌声が重なりムードある入場ができそうな一曲ですね。
愛を語る歌詞もとても深く心に響きますね。
Love StoryTaylor Swift

2作目のアルバム「Fearess」に収録されているテイラー・スウィフトの代表曲。
そして今や結婚式の入場曲としても定番曲です。
シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」になぞらえた歌詞がとてもロマンチックです!





