【水曜日の歌】週の折り返し地点をテーマにした邦楽ソング集
水曜日は不思議な魅力を持つ曜日かもしれません。
一週間のまんなかに位置し、週末までもう少し……という気持ちと、月曜からここまで頑張ってきた達成感が入り混じる特別な日。
この記事では、そんな水曜日をテーマにした楽曲をご紹介します。
アーティストによって水曜日の描き方はさまざま。
ですが、それぞれに共感できるポイントがきっとあるはず。
あなたの「水曜日」に対するイメージと照らし合せながら、珠玉の「水曜日ソング」をお楽しみください。
- 水曜日のカンパネラの名曲・人気曲
- 土曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 水曜日のカンパネラの人気曲ランキング【2025】
- 「金曜日」をテーマにした邦楽まとめ【Friday】
- 【本日のおすすめ懐メロ】あの頃の記憶がよみがえる!珠玉の名曲集
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【野菜の歌】意外なアーティストの作品も!?おすすめ曲を一挙紹介
- 日曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 昼に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
【水曜日の歌】週の折り返し地点をテーマにした邦楽ソング集(31〜40)
少年代表ビーグルクルー

大人になって聴くと一層、身にしみる曲ですね。
歌詞にも九州なまりがあるように、福岡出身のメンバーは、やはり地元福岡ダイエーホークスのファンでもあり、特に元投手の斉藤和巳さんを慕ってからは、斉藤さん自身のブログに彼らを紹介して一気に知名度が上がりました。
水曜日のサンデー剣野カユラ/日笠陽子

TVアニメ「ハヤテのごとく!Cuties」第11話エンディングテーマなんですが、タイトルが「水曜日のサンデー」って、少年サンデーに連載している漫画だからなんでしょうか?
詩を見る限りはラブソング的ではありますが、連載漫画の続きを待ち焦がれている思いにも聴こえます。
雨と水曜日松本典子

1980年~1990年前半に活躍したアイドルで、同期には浅香唯さんや本田美奈子さん、中山美穂さんら堂々たるアイドルがズラリ、そんな中で、清楚なイメージで、人気は出ましたが、ヒット曲には恵まれませんでした。
その後1992年にヤクルトスワローズの笘篠選手(元内野手)と結婚され、3人の息子さんがいらっしゃいます。
結婚指輪は800万円するものだったそうです。
この歌は全くその幸せとは真逆です。
八月、最初の水曜日渡辺満里奈

いい波に乗れないと歌っているから、サーフィンを一緒にいくのにゲームに夢中の彼をせかしながら、出かけるまでの恋心を歌った曲ですが、実際の渡辺満理奈さんの結婚生活は順風満帆のようですね。
ご主人は言わずと知れたネプ・チューンの名倉潤さん。
しゃべくり007仲間でも名倉さんは本番を終えると一目散で家に帰ってしまうと話題になるほど・・早く家に帰りたい一心のようです。
幸せな証拠ですね。
リンダ藤田恵美

藤田恵美さんは、「ひだまりの詩」を歌っていたLe Coupleの女性です。
1994年に夫婦ユニット「Le Couple」としてデビューし、活躍したのですが、2007年に離婚されて、その後ソロで活動されてます。
ひだまり・・はやはり別れの曲でしたが、どこかホッとするような優しさがありましたが、こちらの曲は、黒猫の存在が女性の妄想なのか、実在なのか曲のタイトルは猫の名前からきていますが、自分自身を慰めているような悲壮感がありますね。
【水曜日の歌】週の折り返し地点をテーマにした邦楽ソング集(41〜50)
Happy Wednesday中谷美紀

和服美人として活躍中の中谷美紀さんですが、こういう曲も歌っていたんですね。
実はこの曲は中谷さんの主演映画「嫌われ松子の一生」の中でワンシーンの中で流れている曲なんです。
どことなくクリスマスソングに似ていてウキウキ気分が表現されています。
中谷さんは元はアイドルグループ「桜っこクラブさくら組」の一員だったんです。
雨の水曜日古内東子

アルバム「Strength」の中の1曲で、1995年に発売されバラード調に歌われた曲は失恋でもなく、ラブラブの恋のストーリーという物でもないのですが、どちらの部類かといえば、ラブソングに入るかもしれません。
古内さんの恋愛経験など歌っており、恋について歌えなくなったら歌手活動を辞めるとまで断言している彼女は「恋愛の神様、教祖」などと称えられています。