RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション

【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション
最終更新:

家族や友達と過ごす冬休みにぴったりな、子供向けの室内遊びを紹介します!

冬でも外で元気に遊ぶというのは大事なことですが、あまりに寒いとそうも言っていられません。

また、冬は風邪なども流行する季節なので、体を冷やさないためにも必然的に室内遊びが多くなってしまいますよね。

そこでこの記事では「冬休みには何をして遊ぼう?」と困ったときに参考にしてほしい、冬にオススメの室内遊びをまとめてみました。

頭脳ゲームから体を動かす遊びまでさまざまな遊びをピックアップしているので、お子さんと一緒にぜひ楽しく遊んでみてくださいね!

【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション(1〜10)

乳児さんも楽しめる!室内あそびNEW!

@nexus_official5♬ Cute heartwarming BGM(1490583) – sanusagi

寒い日でも元気に室内で楽しめる4種類の遊びをご紹介いたします。

まず「ハイハイレース」親子で声をかけながらゴールを目指します。

シンプルながら、笑顔あふれる展開で大盛り上がり。

次に「動物の真似っこゲーム」うさぎのぴょんぴょん跳びや象の鼻の動きを真似して体を思い切り動かしましょう。

「バランス遊び」は床に紐を置いてその上歩きます。

紐に触れないようにまたいではねる動きは足の力を育てます。

最後は「新聞やチラシを使った遊び」指先を使って破った紙は丸めてボールにし、別な遊びに使用できます。

どれも準備が簡単で、寒い日のおうち時間にぴったりです。

冬でも自然が学べる!博物館NEW!

寒い冬でも自然とふれあいたい、そんな時にオススメなのが「博物館」。

屋内展示が中心なのであたたかく、雪の日でも安心して楽しめます。

化石や鉱物、動物のはく製、植物標本など、自然の神秘を体験できる展示が充実。

中には雪や氷の仕組み、冬眠する動物の生態など、冬ならではのテーマを扱う企画展をおこなう施設もあります。

体験コーナーでは望遠鏡を使った星空観察や化石発掘体験など、親子で学びながら遊べるのが魅力。

寒い季節こそ、屋内で自然のふしぎをじっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。

冬のおでかけ!体験型ミュージアムNEW!

寒い季節は室内でじっくり楽しめる「体験型ミュージアム」がオススメです。

今回は冬のお出かけにぴったりなスポットを3種類紹介します。

まずは「科学館」静電気や雪の結晶の仕組みなど、冬ならではの科学を体験できます。

次に「美術館」ワークショップでは色を混ぜたり紙を貼ったりして、オリジナル作品を作る体験は特別な時間に。

最後は「食のミュージアム」おかし作りやパン焼き体験など、冬の味覚を楽しみながら学べます。

体験を通した発見があるミュージアムは、家族での冬のお出かけ先にぴったりです。

大人も癒される!絵本図書館NEW!

冬のお出かけ先としてじわじわ人気を集めているのが「絵本図書館」。

子供はもちろん、大人も心癒される空間です。

木の香りが漂う静かな館内には、世界の名作や季節の絵本がずらり。

ページをめくるたびに懐かしい気持ちや温かい記憶がよみがえります。

親子で一緒に読むのも良し、一人でお気に入りの一冊をゆっくり味わうのも良し。

ソファー席や小さな読書コーナーを備えた図書館も多く、外の寒さを忘れてのんびり過ごせます。

冬の一日を絵本の世界で穏やかに過ごしてみてはいかがでしょうか。

室内で楽しい!氷あそびNEW!

@nexus_official5

寒い日が待ち遠しくなる?! 春も待ち遠しいですが、翌日の気温が寒い予報の日にぜひ作ってみてください! #nexus#memorytree保育園#子どもが喜ぶ#こおりあそび#冬遊び#保育士#メモリーツリー保育園

♬ Escort – MoppySound

お花紙と食紅を使った「花の氷作り」は、冬ならではのきれいな実験遊び。

まずお花紙を透明なカップに入れ、水と好み食紅や絵の具を入れてそっと混ぜます。

色の組み合わせ次第では、まるで花びらのような美しい模様に。

できたものを野外に置いて凍らせれば、透き通った氷の中に色が閉じ込められた「花の氷」の完成です。

太陽の光を透かして眺めたり、積み上げて氷の花畑を作ったりするのも楽しいですよ。

子供も大人も夢中になれる、冬のアート体験です。

室内で楽しめる!インスタントスノーNEW!

雪遊びは楽しいけれど、ケガしたり、気温によっては体調を崩したりする事もありますよね。

そこで室内でも楽しめる、インスタントスノーをご紹介します。

インスタントスノーとは、水を混ぜるだけで簡単にふくらんで雪のようになる商品で、ネットショップなどで手軽に手に入ります。

雪遊びに使うだけでなく、ごっこ遊びやスノーアートを楽しんだり、スライムにして遊べたりもする、室内遊びで大活躍するアイテムなんですよ。

本当の雪のようにひんやりしているのに溶けないというのも、嬉しいポイントですね。

親子で楽しむ!陶芸体験NEW!

冬の屋内レジャーとして人気なのが「親子で楽しむ陶芸体験」。

温かい工房の中で、土の感触を楽しみながら世界に1つだけの作品が作れます。

手びねりや電動ろくろなど、体験内容を選べる教室も多く、小さな子供は手びねりから挑戦するのがオススメめです。

少し形がゆがんでも、それが味わいになり思い出に残る仕上がりに。

焼き上がりまで少し時間がかかりますが、出来上がった作品を受け取る瞬間は感動を覚えます。

冬の寒い日も、土の温もりと笑顔で心がぽかぽかになる親子体験です。