RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション

家族や友達と過ごす冬休みにぴったりな、子供向けの室内遊びを紹介します!

冬でも外で元気に遊ぶというのは大事なことですが、あまりに寒いとそうも言っていられません。

また、冬は風邪なども流行する季節なので、体を冷やさないためにも必然的に室内遊びが多くなってしまいますよね。

そこでこの記事では「冬休みには何をして遊ぼう?」と困ったときに参考にしてほしい、冬にオススメの室内遊びをまとめてみました。

頭脳ゲームから体を動かす遊びまでさまざまな遊びをピックアップしているので、お子さんと一緒にぜひ楽しく遊んでみてくださいね!

【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション(21〜30)

坊主めくり

坊主めくりで予想外の大盛りあがり。
坊主めくり

百人一首の絵が描いてある札、読み札を使った遊び「坊主めくり」。

札をすべて裏向きにした状態でいくつかの山に分けて置き、そこからみんなで1枚ずつ引いていくのですが、引いた札の絵柄によってアクションが変わってくる遊びです。

結果的に手札の数が多かった人の勝ちです。

ルールは地域や家庭でさまざまなのですが基本的には男性が描いてある札は「殿」と呼び、女性が描いてあるのは「姫」、そして僧侶が描かれた「坊主」のカードを引くと持っている札を全部没収されるという遊びです。

輪投げ

雨の日は室内遊びをしよう!輪投げゲーム☆
輪投げ

目標に向かって輪を投げ入れて遊ぶ、幅広い世代から親しまれている輪投げ。

スポーツ競技としても開催される遊びを、冬休みの室内遊びにトライしてみませんか。

棒状にした新聞紙で円を作り、ビニールテープで固定して輪を作ります。

水を入れたペットボトルに画用紙を巻いたら、目標のできあがり。

床に並べたペットボトルに向かって、新聞紙を投げて遊びます。

子供たちと一緒に作ることで、より一体感が生まれたり達成感を味わえるでしょう。

室内でも体を動かして遊べる輪投げに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

すごろく

ドラえもん♪♪ すごろくゲームたいけつ! いろんなドラえもんををあつめながらゴールをめざそう! 1〜4話をいっきにみれるよ♪
すごろく

サイコロを振って出た目の数、コマを進めるすごろく遊び。

大人から子どもまで楽しめるテーブルゲームです。

市販されているものを買ってもいいですし、自作するという手もあります。

新しく始まる一年の運試しにいかがでしょうか?

コマ回し

【改訂版】コマのまわし方(ヒモの巻き方)【 How to spin the top 】
コマ回し

昔からの伝統の遊び、コマ回し。

一見、そして人がやっていると簡単そうに見える遊びですが実は奥が深い、回すにはコツがいる遊びなのです。

子供の頃に見よう見まねでやってみてうまく回らなかった、という方も多いのでは?

コマ本体とコマを回すためのヒモだけというおもちゃとしてはシンプルなのですが、そのヒモの巻き方が重要です。

ヒモを短く持ち、初めにグッときつく締め付ける、そこからもたるみがないように巻いていきます。

そして持ち方、投げ方のコツをつかめばきっとうまく回せる、何回もやってみたくなる遊びです。

パルクールを取り入れたレク

オリンピック開催地!フランス発祥の「パルクール」を取り入れたユニークな学童保育「ジャンプする・走る・跳び越える・バランスをとる」遊びながら出来る!
パルクールを取り入れたレク

子供の運動能力向上を目指して取り組みましょう!

パルクールを取り入れたレクのアイデアをご紹介します。

パルクールとは、フランス発祥のカルチャーで、走る、跳ぶ、登るなどの移動動作を取り入れることで、心身を鍛え、芸術的な移動を目指すトレーニングです。

近年では、SNSでも目にすることが増えましたよね。

今回は、やわらかい素材で作られた箱やマットでコースを作り、パルクールに挑戦してみましょう。

重心の移動や体の使い方がわかる、素晴らしいアイデアですね。

室内ホッケーゲーム

子ども達に大人気【ホッケーゲーム】をご紹介します‼️運動能力ガチ上げする遊びッ❗️幼児から小学生の室内運動遊びにおすすめです😊 #レクリエーション #こどものいる暮らし #体操 #体育
室内ホッケーゲーム

子供たちが夢中になること、間違いなし!

室内ホッケーゲームのアイデアをご紹介します。

オリンピックでも盛り上がりを見せたホッケーは、スティックとホッケーボールを使用してゲームしますよね。

今回は室内で楽しむ、室内ホッケーゲームに挑戦してみましょう。

準備するものはマーカーコーンです。

赤色と青色のマーカーコーン各2つでゴールを作って向かい合い、別の色のマーカーコーンをボールに見立てて、床を滑らせながらゴールをねらうゲームですよ。

クリスマスプレゼントを取り戻せ!

ブラックサンタにプレゼントを盗まれた😱 なぞをといて 本物のクリスマスプレゼントをとり戻せるかな❓🤔
クリスマスプレゼントを取り戻せ!

ブラックサンタに奪われたプレゼントを取り返そう!

クリスマスプレゼントを取り戻せ!

のアイデアをご紹介します。

クリスマスプレゼントは子供たちにとって、待ちに待ったとっておきの宝物ですよね!

そんな大切な宝物がブラックサンタに奪われたとなれば、子供たちは一生懸命に力を振り絞って謎を解きますよね。

ハラハラ感が満載の宝探しを、ぜひ、取り入れてみてくださいね!

ブラックサンタのイタズラに負けずに、プレゼントを取り戻そう!