家族で楽しめる冬でも暖かい遊び
あまりの寒さに冬はつい家にこもりがちになってしまいますよね。
「暖かい部屋でぬくぬくしたい……」というのが大人の本音だと思いますが、遊びたい盛りの子どもたちは「外で遊びたい!」と言うでしょう。
そこでオススメなのが、冬でも暖かく遊べる遊びです。
大人が参加しても楽しく、体も温まる定番の「雪合戦」や「おしくらまんじゅう」のほか、最近は「屋内プール」や「屋内遊園地」なども人気ですね。
冬の遊びに困ったらぜひこの記事を参考に、ぬくぬく暖かい冬のアクティビティーを楽しんでくださいね!
- 大人が楽しめる室内レクリエーション!簡単ゲーム体験で感覚を研ぎ澄まそうNEW!
- 室内レクリエーションで身体を動かす簡単ゲーム。大人が楽しめるアイデアNEW!
- 大人の室内レクリエーション。運動系の簡単ゲームから本格スポーツまでNEW!
- 小学生の室内お楽しみ会が盛り上がる!チーム協力ゲームのアイデアNEW!
- 大人の室内レクリエーションに簡単ゲーム。ボードゲーム・カードゲームで盛り上がるNEW!
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめNEW!
- 室内レクリエーションで楽しむ簡単ゲーム!大人も夢中になる言葉遊びNEW!
- 【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション
- 【チーム戦・協力系】室内レクリエーションで大人が盛り上がる簡単ゲーム
- 【お正月】家族で盛り上がる簡単ゲーム。定番のお正月遊び
家族で楽しめる冬でも暖かい遊び(1〜20)
室内で雪遊び

雪が降ると子供たちは大興奮ですよね。
初めて雪に触れる子はその冷たさに驚き、すぐに溶けてしまう雪に興味津々になるのではないでしょうか。
そこで、室内で雪遊びを楽しんでみましょう。
外だと風邪をひく心配がありますが、室内だと暖かい中好きなだけ遊べるので安心ですよ。
バケツやスコップはもちろん、砂遊び用のアイスクリームを作れるおもちゃなどを使っても楽しそう。
本物の雪がない時は、コンディショナーと重曹を混ざるだけで溶けない雪が作れます。
ぜひ室内で雪遊びを楽しんでくださいね!
かまくら作り

近年は異常気象が続き、普段は雪があまり降らない地域でも積雪が多いことがありますよね。
雪のせいで交通網がマヒしてどこにも行けないときは、かまくらでも作ってみませんか?
意外に知られていないのですが、かまくらの中ってけっこう暖かいんですよね。
大きなかまくらができたら、中にこたつを入れてほっこりするのもいいかもしれませんよ。
たこ揚げ

お正月の風物詩、たこ揚げです。
たこを飛ばすためには走らないといけないので、いやでも体が温まります。
いろいろな種類のたこがあるので、どれにするかと悩む楽しみもありますよ。
できれば遠く高く飛ばしたいですよね!
大縄跳び

みんなで息を合わせて挑戦する「大縄跳び」。
飛ぶ人も回す人もいい運動になります。
慣れてきたらスピードアップ、難易度を上げてやってみましょう。
なるべく多くの人数を集めたいところですね。
縄を2本使う「ダブルダッチ」でもいいかもしれません。
室内キャンプ

「寒いのはイヤだけどアウドドア気分は味わいたい!」という方には、「室内キャンプ」がオススメです。
室内キャンプは手軽にアウトドア気分を味わえるので、キャンプ道具をたくさんそろえなくてもOKですね。
ブッシュクラフトはさすがにできませんが、キャンプらしさは十分体感できます。