RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲

職場や自宅など1日の大半は音楽をかけている、という方も多いと思います。

特に仕事中やテスト勉強など集中力を高めたい場合に「音楽」や「環境音」は大切な要素です。

ここぞという時、集中したい時に流したい定番ソングの中から、スタジオスタッフがおすすめする人気の作業用BGMをセレクトしてみました。

作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲(81〜90)

お勉強しといてよずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『お勉強しといてよ』MV (ZUTOMAYO – STUDY ME)
お勉強しといてよずっと真夜中でいいのに。

「お勉強しといてよ!」ちょっと勉強をサボリ気味な方は、このワードで勉強集中スイッチをONにしませんか?

独特な世界観とおしゃれなメロディーがクセになるずっと真夜中でいいのにのナンバー。

この曲で言われている勉強は学校の勉強ではなく、自分のさまざまな感情を詰めこんだ難しい参考書のようなものを、解いて自分をわかってくれといったもの。

歌詞の内容は学校の勉強とは違っても、おしゃれな流れるようなメロディーにのせて、タイトルでそして曲の中でちゃんと勉強しておくように!と言われると、スイッチを入れたくなりませんか?

Summer久石譲

美しいメロディと心温まる雰囲気が魅力の本作。

学校のチャイムを思わせるフレーズが懐かしさを誘い、聴く人の心に静かな平和をもたらします。

1999年に映画『菊次郎の夏』のサウンドトラックとして発表された後、2000年5月にアルバム『Shoot The Violist〜ヴィオリストを撃て〜』に収録。

その後、ピアノソロやオーケストラなど様々なアレンジで演奏され、多くの人々に愛されています。

トヨタ・カローラのCMソングとしても使用された本作は、勉強や作業に集中したい時にぴったり。

静かな部屋や小さなカフェで流せば、あなたの時間をより豊かに彩ってくれることでしょう。

栄光の架橋ゆず

ゆず 栄光の架け橋 アテネオリンピックにて
栄光の架橋ゆず

前回のテストでは悔しくも満足のいく点数が出なかった……そういう時もありますよね。

「次こそはリベンジして勉強の成果を出したい!!」そんなあなたにこの曲を贈ります。

前向きな歌詞で勉強に気合が入ります!

『栄光の架橋』を聴いて毎日の勉強は必ず成果が出るはずと自分にエールを送りましょう!

ガッツだぜ!!ウルフルズ

テスト勉強を頑張る方にドストレートで頑張れ!とパワーをくれるウルフルズの名曲。

なんだかやる気が出ないな〜というときはこの曲を流してグッとギアを入れましょう!

この曲は恋愛のためにガッツを入れて頑張れというのが歌詞の本来の意味ですが、恋愛においてだけではなく、勉強でもけっして弱気になってはいけません。

頑張った分は必ず返ってくるので、ガッツを入れてしっかり勉強に励みましょう。

弱気になりそうなとき、一気にギアを入れて集中したいときにはこの曲がオススメです。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

勉強はなかなかやる気が出ない時や眠気がつらい時がありますよね。

そんな時に聴いて元気の出る曲がこちらのスキマスイッチの『全力少年』。

まさにタイトルにもあるように頑張る人の背中を全力で押してくれる応援歌です。

テストの点数を上げたい!!と気合いを入れて集中したいときにぜひこの曲で聴いてみてください!