【2025】洋楽バンドの泣けるラブソング。おすすめの人気曲まとめ
恋愛、出会い、そして別れ。
心が動く瞬間を歌にのせて、世界中の才能豊かなアーティストたちが素晴らしいラブソングを生み出してきました。
心温まるバラードからパワフルなロックまで、洋楽バンドによる名曲の数々は、いつの時代も私たちの心に寄り添い続けています。
もちろん感動するポイントは人それぞれですから、今回はさまざまな形の「愛」をテーマとした人気バンドによるラブソングを、最新のヒット曲や注目曲、往年の名曲までたっぷりと紹介します!
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
- 【2025】永遠の愛を誓う洋楽のラブソング。珠玉の名曲まとめ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 【2025年版】洋楽のさよならの歌。悲しいお別れの曲
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
- Bon Joviのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
【2025】洋楽バンドの泣けるラブソング。おすすめの人気曲まとめ(1〜10)
Anything But MeMUNA

シンセポップを武器に、世界中のリスナーを魅了するインディー・トリオ、MUNA。
恋愛をしていると、自分自身でいることが難しくなってしまう瞬間がありますよね。
本作は、そんな状況から抜け出すための、切なくも力強い決断を描いています。
相手への愛がまだ残っていても、「あなたのためには何にでもなれるけど、自分以外のものにはなれない」と告げて去る主人公の姿。
その潔さと自己肯定の裏にある痛みが、明るいサウンドと相まって胸に深く響きます。
この作品は2022年3月に公開され、名盤『Muna』に収録。
当時、テレビ番組で披露されたパフォーマンスも話題となりましたね。
今の関係に悩んでいる方には、きっと前を向く勇気をくれる一曲ではないでしょうか。
In My HeadNewDad

シューゲイザーの浮遊感とオルタナティブロックの力強さをあわせ持つサウンドで注目を集めるアイルランドのバンド、ニューダッド。
彼らが2023年5月に公開したこの楽曲は、恋愛における内面の葛藤を痛切に描いています。
愛する人を思うあまり、頭の中がその人のことでいっぱいになり、次第に狂おしいほどの感情に支配されていく様子が、ボーカルのジュリー・ドーソンさんのドリーミーながらも切実な歌声で表現されており、胸を締めつけられますね。
ふんわりとしたサウンドと激しく歪むギターが混ざり合うことで、主人公の不安定な心象風景が伝わってくるようです。
本作は、後にデビューアルバム『Madra』にも収録されました。
どうしようもない恋の悩みに沈む夜、自分の感情に正直になりたい時に聴けば、きっと心に寄り添ってくれることでしょう。
Always Get This WayThe Aces

ユタ州出身のインディー・ポップ・バンド、The Aces。
80年代を思わせるギターサウンドと、きらびやかなポップセンスを融合させた音楽性が魅力です。
そんな彼女たちの楽曲からご紹介するのは、自分を愛することの難しさを歌った、胸が締め付けられるような一曲。
アップビートで明るい曲調にのせて歌われるのは、恋愛における深刻な不安や自己嫌悪です。
好きな人の前で、いつもこうなってしまう、という痛切な心の叫びは、聴いていて本当に切ないですよね。
この楽曲は、ボーカルが精神的に最もつらい時期に書いたもので、2023年2月に公開され、アルバム『I’ve Loved You For So Long』に収録されています。
恋に悩み、自信を失ってしまった時に寄り添ってくれる作品です。
【2025】洋楽バンドの泣けるラブソング。おすすめの人気曲まとめ(11〜20)
Calling After MeWallows

爽やかで軽快なサウンドが耳に残る、ロサンゼルス出身のバンド、ワロウズによる一曲です。
映画『13の理由』主演のダイラン・ミネットさんが在籍することでも知られていますね。
この楽曲は2024年3月に公開され、アルバム『Model』に収録されています。
心地よいインディー・ポップのメロディーとは対照的に、リリックでは追いかけても振り向いてもらえない、もどかしい恋心が描かれているのが胸を打ちます。
相手に自分を呼んでほしいと願う主人公の切実な気持ちが、甘酸っぱくも切ない情景を思い起こさせますよ。
UKのロックチャートで第8位を記録した本作は、好きな人との距離を感じる時にぜひ聴いてみてください。
Still Into YouParamore

テネシー州出身のロックバンド、パラモア。
パワフルな演奏で知られていますが、思わず嬉し泣きしてしまうような感動的なラブソングも手がけています。
2013年3月に公開された本作は、長く連れ添った相手への「まだ夢中だよ」という一途な想いを歌った作品です。
きらびやかなポップロックのサウンドに乗せて歌われるストレートな愛情表現が、かえって胸を打ちます。
この楽曲は、名盤『Paramore』からのシングルで、アメリカではダブルプラチナ認定を受けるほど支持されました。
共に過ごす時間が当たり前になったパートナーと聴けば、出会った頃の新鮮なときめきを思い出させてくれるハートフルな一曲に仕上げられています。
A Match Into WaterPierce The Veil

カリフォルニア出身のポスト・ハードコアバンド、Pierce The Veil。
攻撃的なサウンドと叙情的なメロディで人気を集めていますが、今回ご紹介する彼らの一曲は、胸が張り裂けるほど切実な愛を歌った作品です。
本作は、ボーカルのヴィック・フエンテスさんが病と闘う元恋人へ向けて書いたもので、献身的な愛情とそれに伴う苦悩が痛いほど伝わってきます。
2012年7月にリリースされ、全米チャートで12位を記録した名盤『Collide with the Sky』に収録されているナンバーです。
ただ甘いだけではない、痛みを分かち合う愛の本当の意味を考えさせられるため、大切な存在がいるすべての人に聴いてほしい一曲です。
True Love WaitsRadiohead

20年以上の歳月を経て、ついにスタジオ音源として結実した、イギリスのロックバンド、レディオヘッドによる一途な愛の歌です。
この楽曲は、愛する人を待ち続けるという、痛々しいほど純粋で献身的な愛を描いています。
歌詞では、自分を犠牲にしても相手に尽くす姿や、まるで成長を拒む子供のような切実な祈りが歌われており、その一途さが胸に迫りますよね。
もともとはアコースティックで歌われていましたが、最終的には静謐なピアノが印象的なバラードへと姿を変えました。
1995年の初披露からファンの間で伝説的な存在となり、2016年に公開された名盤『A Moon Shaped Pool』の最後に収録されています。
ありきたりなラブソングでは満たされない、愛の重みと切なさに深く浸りたい夜におすすめです。





