洋楽バンドの泣けるラブソング。おすすめの名曲、人気曲
恋愛は世界で共通の人間の活動の1つです。
邦楽だけでなく洋楽にもラブソングがたくさんあるのは皆さんご存じでしょう。
今回はそんな洋楽バンドのラブソングの中でもスタッフが特におすすめするものをセレクトしてみました。
この曲を聴いて恋愛を満喫しましょう。
洋楽バンドの泣けるラブソング。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
Wish You The BestLewis Capaldi

スコットランド出身のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディさんが歌う、あまりにも切ないピアノバラードです。
「君の幸せを願っているよ」と心にもないことを言って別れたけれど、本当はそばにいたい……そんな苦しい経験はありませんか?
この曲は、そんな伝えられなかった本音と後悔を、魂の叫びのような歌声で届けてくれます。
「友達でいようと言ったけど、嘘だった」と告白する歌詞は、つらい別れを経験した方にとって、自分の気持ちを代弁してくれる歌に感じられるのではないでしょうか?
心の奥にしまい込んだ思いにどっぷりつかって涙を流せば、少しは楽になれるかもしれませんね。
Vanilla TwilightOwl City

アメリカのミュージシャン、アダム・ヤングさんによるソロプロジェクト、アウル・シティーが奏でる珠玉のバラード。
2009年発売のアルバム『Ocean Eyes』に収録され、後にプラチナ認定も受けた楽曲です。
バニラ色の夕暮れの空の下、一人きりで星を見つめながら「そばにいてほしい」と願う切実な想いが、きらめくシンセの音色と共に胸の奥深くまで染み渡ります。
遠距離恋愛で恋人に会えない寂しさを経験した方なら、このもどかしい気持ちが痛いほどわかるはず。
思わず大切な人に連絡したくなってしまうかもしれませんね。
Use SomebodyKings Of Leon

アメリカのロックバンド、キングス・オブ・レオンが2008年12月にリリースした心揺さぶるバラードソングです。
メンバーのキャルブ・フォロウィルさんが、ツアー中に感じた孤独感をテーマに制作した本作は、澄んだギターと力強いドラム、そして感情的なボーカルが見事に調和しています。
アルバム『Only by the Night』の2枚目のシングルとして発売され、アメリカのBillboard Hot 100で4位を記録。
2010年のグラミー賞では最優秀レコード賞など3部門を受賞し、バンドの代表曲となりました。
シンプルなコード進行とキャッチーなメロディーラインが印象的で、ギターやドラムの練習曲として取り組みやすい構成になっています。
壮大なサウンドスケープと普遍的なメッセージを持つ楽曲なので、バンド演奏の上達を目指す方にぴったりの1曲です。
I’m In Love With YouThe 1975

愛を伝えることの難しさと、その感情を乗り越えて告白する瞬間を描いた、イギリスのポップロックバンドThe 1975の心温まるラブソング。
マンチェスターを拠点に活動する彼らは、1980年代のディスコやシンセポップの要素を取り入れたアップビートなサウンドで、恋に落ちた時の喜びと不安を率直に表現しています。
2022年8月に日本のサマーソニックフェスティバルで初披露された本作は、フロントマンのマシュー・ヒーリーさんの実体験をもとに制作され、文化的な違いを超えて育まれる愛をテーマにしています。
アルバム『Being Funny in a Foreign Language』の収録曲として2022年9月に公開され、純粋な愛の告白をテーマにした白黒のミュージックビデオも話題を呼びました。
恋する気持ちに共感したい人や、心躍るメロディと共に前向きな気持ちになりたい人におすすめの一曲です。
Fix YouColdplay

心の奥深くまで響く癒しのメッセージを届けてくれるのが、イギリス出身のロックバンド、コールドプレイによる珠玉のバラードです。
失ったものへの深い悲しみと、愛する人を支えたいという切ない願いが織り成すこの楽曲は、静かなピアノから始まり壮大なクライマックスへと展開する構成で聴く者の感情を揺さぶります。
2005年9月にアルバム『X&Y』からシングルカットされた本作は、クリス・マーティンさんの実体験に基づく深い愛情が込められており、2005年のLive 8コンサートでも演奏され大きな感動を呼びました。
人生の困難な局面に直面している方や、大切な人を励ましたいと願う全ての方におすすめしたい名曲です。