RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ

英語が分からないし日ごろはあまり洋楽を聴かない……という方でも、美しくきれいなメロディやサウンドの洋楽はすんなり楽しめたりしますよね。

音楽自体の素晴らしさは言葉の壁をこえますし、最初に洋楽を聴き始めたのはきれいなバラードだったという方も多いのではないでしょうか。

そんな洋楽初心者の方にもぜひおすすめしたい、美しくきれいな洋楽の名曲たちを時代やジャンルを問わず集めてみました。

美しさに思わず涙がこぼれたり、温かな気持ちにさせてくれる素晴らしい洋楽をぜひお楽しみください!

美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ(1〜10)

HallelujahJeff Buckley

Jeff Buckley – Hallelujah (Official Video)
HallelujahJeff Buckley

歌とギターだけで人々をとりこにしてしまう1曲。

1994年にリリースされたジェフ・バックリーさんの『Hallelujah』です。

表情豊かな歌声は、まるで朗読を聴いているかのよう。

歌詞の意味が分からずとも、その世界観にグッと引き込まれますよん。

歌詞ではそのタイトルから宗教の曲と思ってしまいそうですが、この曲は「人が恋に落ちるとどうなってしまうのか」を歌っていると言われています。

演奏と歌詞の世界観の神聖な世界観が美しい1曲です。

There’s Never a Forever Thinga-ha

a-ha – There’s Never a Forever Thing (Official Video)
There's Never a Forever Thinga-ha

ノルウェー出身のシンセポップバンド、アーハ。

代表曲『Take On Me』でおなじみのバンドですね。

こちらで紹介している『There’s Never a Forever Thing』では『Take On Me』では小出しになっていた、ボーカリストの魅力が存分に引き出されています。

男性ボーカルにしてはかなり高い音程も、伸びやかに響かせられており、その歌唱力に圧倒されます。

モートン・ハルケットさんの歌声がとても美しい1曲です。

I’m YoursJason Mraz

Jason Mraz – I’m Yours (Official Video) [4K Remaster]
I'm YoursJason Mraz

軽やかなアコースティックギターのアルペジオが、まるで太陽の光のように降り注ぐようです。

アメリカ出身のシンガーソングライター、ジェイソン・ムラーズさんによる珠玉の一曲です。

本作は、愛する人へありのままの自分を捧げる決意と、「今」を大切に生きることの喜びを、心地よいレゲエやフォークの要素を織り交ぜたサウンドに乗せて歌い上げています。

2008年5月に発表されたこの作品は、アルバム『We Sing. We Dance. We Steal Things.』からのリードシングルとして、Billboard Hot 100チャートに76週間連続ランクインという当時の記録を樹立しました。

日本ではキリンビールのCMソングとしても広く愛されました。

心が疲れた時や、新しい扉を開く瞬間に、そっと寄り添ってくれるでしょう。

美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ(11〜20)

WonderwallOasis

Oasis – Wonderwall (Official Video)
WonderwallOasis

90年代ブリットポップを象徴するオアシスの一曲は、印象的なギターの爪弾きから始まり、聴く者の心を掴んで離しません。

本作の歌詞は、誰かを心の支えとして渇望する切実な想い、拭いきれない孤独感と、それでもなお救いを求める微かな希望を見事に描き出しています。

リアム・ギャラガーさんの力強くもどこか切ないボーカルが、その複雑な感情の機微を繊細に歌い上げます。

この名曲は、1995年10月にシングルとして世に出た作品で、収録された名盤『(What’s the Story) Morning Glory?』は英国音楽史に輝く大ヒットとなりました。

2020年10月には、1990年代の楽曲として初めて10億回再生を突破する快挙も達成。

人生の岐路や、心が少し疲れた夜に聴くと、静かに寄り添ってくれるような温もりを感じられるでしょう。

Someone You LovedLewis Capaldi

特に失恋した人に聴いてほしい美しい1曲がルイス・キャパルディさんの『Someone You Loved』です。

ピアノと歌で聴かせるバラードで、この曲の美しさはエモーショナルなルイス・キャパルディさんの歌声です。

終始キレイに歌い上げるのではなく、所々怒りに感じるような力強い歌声がこの曲を美しくしています。

よりその美しさを感じるため、和訳を読みながらこの曲を聴いてみてください。

込められた思いに、心を揺さぶられること間違いなしです。

HaloBeyoncé

神聖な雰囲気を持ったこの曲は、世界の歌姫、ビヨンセさんが2008年にリリースした『Halo』です。

愛を通して自分を救ってくれた相手に対する感謝、愛を歌った1曲です。

『Halo』は「後光」という意味で、後光が差しているように見えるほど、相手のことを神聖な存在として愛する主人公の気持ちを表しています。

思いのこもった歌声はまるで強く祈りを捧げるようですね。

特に最後のサビではより力強く歌い上げるビヨンセさんの歌声に鳥肌がたちます。

Fix YouColdplay

Coldplay – Fix You (Official Video)
Fix YouColdplay

BTSともコラボをし、世界的なポップバンドとして知られるコールドプレイ。

楽曲のノリの良さ、かっこ良さが注目を集めがちですが、このバンドの魅力はそれだけにおさまりません。

ボーカル、クリス・マーティンさんの透き通るような歌声もコールドプレイを語る上では外せない要素です。

特に『Fix You』の前半では、ボーカルが目立つアレンジになっています。

そのため、ボーカルの美しさがよく引き出されていますね。

クリスさんの歌声がもつ透明感や、高音域の美しさには思わずため息が出てしまう1曲です。