【2025】パワーコードがかっこいい洋楽の名曲。定番曲から近年の人気曲まとめ
ギターフレーズの超定番とも言えるパワーコードをご存知ですか?
2本もしくは3本の弦で奏でる力強い響きは、ロックやヘビーメタルなど幅広いジャンルで活用されており、ギター初心者にも取り組みやすい基礎的な奏法として知られています。
シンプルながらも力強い響きで、激しいサウンドから叙情的なメロディーまで、楽曲の表情を多彩に演出できるのが魅力です。
この記事では、パワーコードが印象的な洋楽の名曲から、近年のヒット曲まで、幅広く取り上げていきます。
お気に入りの1曲を見つけて、ぜひギターにチャレンジしてみてください!
- 【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】
- パワーコードがカッコイイ曲
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
- 簡単コードで弾ける!アコギ初心者のための練習曲まとめ
- 【洋楽ロック編】バンド初心者にオススメの練習曲【2025】
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本はこれでバッチリ!
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- 【洋楽】まずはここから!定番のパワーポップ人気曲まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲
- ギターリフとは?有名曲と共に紹介
【2025】パワーコードがかっこいい洋楽の名曲。定番曲から近年の人気曲まとめ(31〜40)
Breaking The LawJudas Priest
Judas Priest – Breaking The Law (Official Music Video)

ジューダス・プリーストと言えば、「メタル・ゴッド」と称されるロブ・ハルフォード率いるバンドのためヘヴィメタル・バンドというイメージが強いかも知れませんが、この曲は重々しくなく、ロックが好きならとっつきやすい曲だと思います。
タイムも2分半ほど、ギターソロもなく、バッキングも一部簡単な単音リフもありますが、パワーコードの刻みや白玉がほとんど。
ヘヴィメタルにあまり触れたことのない方にもオススメの曲です。
more_horiz
おわりに
パワーコードに着目して洋楽ロックの名曲をご紹介しました。
パワーコードというと、どうしてもパンクやハードロック系の歪んだサウンドで、低音弦でシンプルなリフを弾くイメージが強いですが、それだけではないパワーコードの魅力が伝わりましたでしょうか?
疾走感が出るようきっちり演奏するのは意外と難しいパワーコード、曲を聴きながらぜひ練習してみてくださいね!