洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
失恋をした時はなぜか洋楽が聴きたくなりますよね。
結構シリアスだったり無慈悲だったりする歌詞が多いですが、メロディは心にしみる曲ばかりです。
歌詞がわからなくても大丈夫です。
傷心した時はこのリストを聴いてみてください。
- 洋楽の失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽の失恋ソングランキング【2025】
- 【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
- 洋楽の女性の失恋ソング、泣ける失恋歌。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 洋楽でおすすめの男の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 自分のお葬式で流す曲|お別れのときを自分らしく彩る珠玉の名曲
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 洋楽バンドの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の女性アーティストが歌う失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(71〜80)
Beggin’ On Your KneesVictoria Justice

nickelodeonのsitcom’Victorious’で使用されている楽曲。
劇中のシーンでは学校一のイケメンに口説かれ一緒に課題をやろうとしていたのですが、実は歌がうまいVictoria Justice演じるToriの才能を使い、単位をもらいたかっただけにうまく口説いた彼に向けた復讐ソングとなっています。
ケアレス・ウィスパー(Careless Whisper)Wham!

980年代には、本国イギリスのみならずアメリカや日本でも大変人気のあった男性二人組POPデュオ、ワム。
彼らの最大の失恋ソングといえば、この「ケアレス・ウィスパー」でしょう。
ちょっとした浮気心で、恋人以外の女性にささやいたらそれがきっかけで結局恋人からさよならを言われてしまった男の話です。
日本では洋楽としては異例なほどのヒットとなったことで記憶されています。
アメリカン・モーニング (Just When I Needed You Most)Randy Vanwarmer

「アメリカン・モーニング」という一見とても爽やかで明るそうな邦題がついていますが、原題は「Just When I Needed You Most」。
訳すると「君は僕が一番君を必要として時(に僕を捨てた)」という失恋の歌なのです。
ランディ・バンウォーマーはAORファンにはお馴染みのシンガーソングライターでした。
リリースは1979年。
洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(81〜90)
Cryin’Aerosmith

アメリカのハードロックバンド、エアロスミスが1993年にリリースしたシングル曲。
同年のアルバム「ゲット・ア・グリップ」から3番目にシングルカットされた曲でした。
愛の終わりに直面してひどく傷つき、これからどうしていっていいのかわからない……そんな男性の心情が歌われています。
It’s A HeartacheBonnie Tyler

日本では「愛のかげり」が有名ですが、1978年のこの曲が、アメリカのポップチャート&カントリーチャート入りして人気に火がつきました。
のちにロッド・スチュアートもカバーしています。
失恋ソングのスタンダードともいえる憂いの名曲。
Goodbye Never Felt So BadJames Bay

こちらはイギリスのシンガソングライター、ジェームズ・ベイさんが手掛けたロックソング。
疾走感のあるサウンドにのせて、恋人に振られてしまった女性の悲しみを歌いあげています。
さまざまな比ゆを用いて悲しみを伝えているのが印象的ですよ。
切ない内容ですが、パワフルな歌声やサウンドからは元気をもらえるかもしれません。
CryJamestown Story

失恋した時だけでなく、何か嫌なことがあった時に聴いても心にしみます。
あんなに優しい感じで「どうしたの?」なんて聴かれたら、話したくなるし傷が癒えますね。
泣きたい時に聴けば、簡単に泣けてきてしまうと思います。





