【洋楽】エモい友情ソング。心に響く絆を描いた名曲まとめ
国内音楽シーンには数多くの友情ソングがありますが、もちろん洋楽にもすてきな友情をテーマにした楽曲があるんです。
曲調や歌詞の内容もさまざまで、探していくときっと自分にピッタリの楽曲が見つかるはず。
この記事では、そうした数ある洋楽の友情ソングの中から、とくに心に響くようなエモい曲を紹介していきますね!
歌詞の内容がエモい曲、曲調や歌声がエモい曲など、それぞれの曲ごとに異なるエモいポイントがありますので、ぜひ歌詞や対訳をご覧になりながらじっくりと耳を傾けてくださいね!
- 歌詞がいい洋楽の友情ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【Best Friend】女性のための洋楽友情ソング・大切な友達へ贈りたい名曲
- 【Best Friend!】洋楽の友情ソング。友だちの歌まとめ【2025】
- 洋楽の男の友情ソング。世界の名曲、人気曲
- 【洋楽】明るい友情ソング。アップテンポな曲や盛り上がる曲を紹介
- 洋楽の友達の歌
- 洋楽の友情ソングランキング【2025】
- 洋楽の泣ける友情ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生におすすめの洋楽の友情ソング。世界の名曲、人気曲
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 洋楽の友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽の友達に贈る歌。世界の名曲、人気曲
- CMでおなじみの友情ソングの名曲
【洋楽】エモい友情ソング。心に響く絆を描いた名曲まとめ(31〜40)
i’ll be your friendBright Eyes

友情の複雑さを探求する、心に響く一曲です。
Bright Eyesさんの独特な歌声が、聴く人の心に深く刻まれていきます。
アルバム『One Jug of Wine, Two Vessels』に収録されたこの楽曲は、2010年3月にリリースされました。
友情の約束や、酔った状態での会話など、日常のふとした瞬間を切り取った歌詞が印象的です。
本作は、友達との絆を大切にしたい人や、人間関係の機微を感じたい人におすすめです。
大切な友人と一緒に聴いて、お互いの気持ちを確かめ合うのもいいかもしれません。
Friend Of Foet.A.T.u.

ポップでありながらもディープなボーカルが独特の雰囲気を醸し出すタトゥーの名曲です。
ロッキンなムードがただようサビが友情とは何かを問うようや内容となっており、力強さやエネルギッシュなサウンドに独特の反骨精神すらも封じ込めたような友情ソングとなっています。
Back HomeAndy Grammer

渋くもありながらも存在感のあるボーカルによってコアな音楽ファンから熱視線を送られているアンディグラマーによる泣ける友情ソングです。
孤高の様子が描かれており、特有の哀愁を持った音楽感がしっかりと気持ちを高揚させてくれる楽曲性を高めています。
The Great EscapeBoys Like Girls

2000年代のエモ・ブームの中で頭角を現し、当時は多くのインディーズ系バンドが音源を公開していた「Purevolume」にて音源をアップ、そのまま契約につながったというまさに00年代バンドの申し子のような存在だったBoys Like Girls。
2006年にリリースされたデビュー・アルバム『Boys Like Girls』も新人としては異例のヒットを記録して日本でも来日を果たし、特に初期はいわゆるエモメロ好きの間でも評価の高かった彼らですが、少年のような甘いハイトーン・ボーカルとキラキラしたアルペジオ、ダイナミックかつ爽やかなギター・サウンドが持ち味の代表曲『The Great Escape』は、友情ソングとしてぜひ知ってほしい名曲です!
「華麗なる大脱走」のタイトル通り、大人たちの束縛から抜け出して自由を求めて飛び出そうといった若さそのもの、といった歌詞はいつの時代も10代の少年少女たちの心に火をつけてくれるでしょう。
CoolGwen Stefani

日本では「グウェンちゃん」の愛称で親しまれているアメリカ出身の女性シンガー、グウェン・ステファニーさん。
華やかなルックスを生かしたモデル活動でも注目を集めています。
彼女が2005年にリリースした『cool』は、元恋人への思いがあふれる楽曲です。
リズミカルなテンポで展開する情熱的なバンドサウンドが印象的。
広がりのあるシンセの音色とともに、彼女のガーリーな歌声が響くでしょう。
友達関係に戻った男女のリアルな関係をみごとに描いた歌詞に胸キュン。
切なくも温かい友情が感じられるポップソングです。
【洋楽】エモい友情ソング。心に響く絆を描いた名曲まとめ(41〜50)
Always be togetherLittle Mix

圧倒的な歌唱力を持つイギリスのガールズグループ、リトルミックス。
そんな彼女たちが2012年にリリースした楽曲がこちらの『Always Be Together』です。
人生において親友と呼べるほど近い存在の友人に出会える事はそう多くはありません。
この曲ではそんなかけがえのない親友への心からの感謝を歌っています。
親友へのサプライズ用のBGMを探している方にもオススメな曲ですよ。
さりげなく感謝の思いを伝えられる1曲です。
Stand By MeOasis

ポップスアコースティックなサウンドとロック性を併せ持つ曲風によってしっかりとした基盤の楽曲を構築しているオアシスの泣ける友情ソングです。
幅広い世代で受け入れることのできる作品としての仕上がりを見せており、心から感動する仕上がりとなっています。