RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲

あの日あの時、街角で聴いたあのオシャレな曲が忘れられない。

多くの人の記憶に残る作品こそ素晴らしい音楽かもしれません。

普段街を歩いている時はそれほど意識しなかったけど、家で思い返してみると脳内で再生されるような中毒性があるオシャレなフレーズ、そんなサウンドが気になることがあると思います。

そこで当サイトでも話題の曲をリサーチ、なかでも評判の良かった音楽ファンから注目されている洋楽のアーティストの人気作品をピックアップしました。

ぜひチェックしてみてくださいね!

おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲(91〜100)

Mambo No 5Lou Bega

Lou Bega – Mambo No. 5 (A Little Bit of…)
Mambo No 5Lou Bega

Lou Begaはイタリア&ウガンダ系のドイツ人ミュージシャン。

Mambo No 5は元は1040年代のペレス ・プラードの曲に、Lou Begaが歌詞を加えた作品。

マンボのリズムに合わせたキャッチーなリズムに歌詞が加わることで、古さと新しさが融合した一曲となっています。

LollipopsMIKA

MIKA – Lollipop (Official Music Video)
LollipopsMIKA

現代のエルトンジョンとも呼ばれるMika。

レバノンで生まれ、イギリスで育った彼の音楽は、独特のメロディーが聴く人を魅了します。

彼の歌は男性の声とは思えないくらい高音が多用されており、どの曲もとてもポップでキャッチーな仕上がりになっています。

童話赤ずきんちゃんをモチーフにしたMVも可愛らしい仕上がりになっています。

おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲(101〜110)

Too Good At GoodbyesSam Smith

失敗した関係について歌われているトラック。

イギリスのシンガーであるSam Smithによって、2017年にシングル・リリースされました。

彼の個人的な経験からインスパイアされています。

世界各国のチャートでTop10入りを果たしているトラックです。

Look What You Made Me DoTaylor Swift

復讐について歌われているトラック。

Taylor Swiftによって2017年にリリースされました。

Right Said Fredの1991年にトラック「I’m Too Sexy」からインスパイアされています。

リリック・ビデオはアップロードされてから最初の24時間で、1,900万回を超える視聴回数を記録しました。

Sophisticated LadyCHICAGO

Chicago–“Sophisticated Lady”.flv
Sophisticated LadyCHICAGO

シカゴに関してもあまりにも「ハードトゥセイアイムソーリー」が有名なせいで他の楽曲が埋もれてしまっているのが実に悔しいです。

こんなおしゃれな曲にもっとスポットライトを当てて欲しいと思っている、シカゴファンは私だけではないと思います。

Second One To KnowChris Stapleton

Chris Stapleton – Second One To Know (Official Audio)
Second One To KnowChris Stapleton

Chris Stapletonは、2001年から活動するアメリカのシンガー・ソングライターでギタリストです。

このトラックはアルバム「From A Room: Volume 1」から、2017年にシングル・リリースされました。

アメリカのチャートでNo.37を記録しています。

A Night in New YorkElbow Bones & The Racketeers

Elbow Bones & The Racketeers – A Night in New York (1983) [Restored]
A Night in New YorkElbow Bones & The Racketeers

タイトル通りニューヨークのおしゃれなナイトシーンが頭に浮かんできます。

ビッグバンドのジャズのようで、ポップな雰囲気もありとても懐の深い一曲です。

都会の夜のドライブにもきっとぴったりはまることまちがいなしです。