おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲
あの日あの時、街角で聴いたあのオシャレな曲が忘れられない。
多くの人の記憶に残る作品こそ素晴らしい音楽かもしれません。
普段街を歩いている時はそれほど意識しなかったけど、家で思い返してみると脳内で再生されるような中毒性があるオシャレなフレーズ、そんなサウンドが気になることがあると思います。
そこで当サイトでも話題の曲をリサーチ、なかでも評判の良かった音楽ファンから注目されている洋楽のアーティストの人気作品をピックアップしました。
ぜひチェックしてみてくださいね!
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 洋楽の隠れた名曲。あまり知られていない歌
- 巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 夕方に聴きたい洋楽。サンセットタイムに聴きたいムーディーな曲まとめ
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!
- 男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- インスタのリール動画にオススメしたい洋楽集
おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲(91〜100)
Birdhouse in your soulThey Might Be Giants

アメリカのロックバンド、They Might be Giantsの代表作、「Birdhouse in your soul」は結成から20年以上たった今も世界中に多くのファン層を増やし続けている二人組バンド。
その魅力は個性的でポップなメロディーと歌詞にあり、他のロックバンドとは一一線を画したユニークな音楽を提供し続けています。
Hey Mr DJ YouZhane

もう20年も前の作品になってしまうとは驚きです。
全く色あせないこのおしゃれな雰囲気はいかに時代を先取りしていたのかとびっくりしてしまいます。
今年リリースされた作品です、といわれても信じてしまいそうなおしゃれな一曲です。
Are You Even Real (feat. Givēon)Teddy Swims

アメリカ出身のテディ・スウィムズさんが、ギヴィオンさんをフィーチャリングに迎えて贈る美しいバラードが誕生しました。
R&B、ソウル、ポップの要素を融合させたこの楽曲は、理想的な恋人の存在が現実なのか夢なのか、という不思議な感覚を歌い上げています。
2025年1月10日にリリースされた本作は、スウィムズさんの待望のアルバム『I’ve Tried Everything But Therapy (Part 2)』の先行シングルとして注目を集めています。
二人の力強くも繊細な歌声が織りなすハーモニーは、恋愛の夢幻的な側面を見事に表現しており、恋に悩む人々の心に深く響くことでしょう。
All Of MeNAO

イギリス出身のナオさんによる心温まる楽曲です。
2024年12月にリリースされたこの曲は、真実の愛を見つけた喜びと、その愛に全身全霊で応えたいという強い気持ちを描いています。
ソウルフルなボーカルと洗練されたR&Bサウンドが融合し、リスナーの心に深く響く1曲となっています。
2025年2月発売予定のアルバム『Jupiter』からの先行シングルで、ヨーロッパと北米を中心としたツアーでの披露も期待されています。
恋愛中の方や、大切な人への思いを深めたい方にぴったりな楽曲です。
ナオさんの成熟した音楽性と深い感情表現を存分に味わえる本作をぜひチェックしてみてくださいね。
Falling For YouTom Misch

温かみのある音色と心地よいグルーヴが印象的な楽曲です。
イギリス出身のトム・ミッシュさんが2024年12月にリリースしたEP『Six Songs』に収録された1曲で、ジャズとR&Bの要素が絶妙に融合しています。
ロンドン北部のKonk Studiosで録音され、ユセフ・デイズさんやロッコ・パラディーノさんといった実力派ミュージシャンたちが参加しています。
歌詞では相手への強く引かれと欲求が表現され、自由奔放な姿勢に魅了される様子が描かれています。
遊び心のあるスイング感と洗練された雰囲気が特徴的で、ゆったりとした時間を過ごしたい時や、大切な人と過ごす時間のBGMとしてピッタリです。
本作を聴いて、トム・ミッシュさんの音楽世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
Ex & Oh’sElle King

ニューヨーク出身のElle Kingは、キャッチーなメロディーとハスキーな歌声が人気のシンガーソングライター。
「元彼」について歌うEx & Oh’sは、力強くも彼女の歌声にぴったりのメロディーとなっており、彼女の魅力を余すところなく伝えてくれます。
Pursuit of HappinessKid Cudi

Kid Cudiはアメリカ一流のラッパーとして有名ですが、Pursuit of Happinessはよりメロディーを重視した一曲となっています。
人生の幸せについて問う歌詞も、一度聴いたら耳に残るキャッチーな内容となっています。
よりポップミュージック寄りの一曲なので、初めて聴く人にもオススメです。