RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲

あの日あの時、街角で聴いたあのオシャレな曲が忘れられない。

多くの人の記憶に残る作品こそ素晴らしい音楽かもしれません。

普段街を歩いている時はそれほど意識しなかったけど、家で思い返してみると脳内で再生されるような中毒性があるオシャレなフレーズ、そんなサウンドが気になることがあると思います。

そこで当サイトでも話題の曲をリサーチ、なかでも評判の良かった音楽ファンから注目されている洋楽のアーティストの人気作品をピックアップしました。

ぜひチェックしてみてくださいね!

おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲(101〜110)

A Night Like ThisCara Emerald

Caro Emerald – A Night Like This (Official Video)
A Night Like ThisCara Emerald

Cara Emeraldはオランダ出身のポップジャズシンガー。

ジャズの音色に合わせて奏でられるどこか懐かしい音色の彼女の作品は、ジャンルを超えて多くの人を魅了しています。

「A Night Like This」も、ジャズバンドと彼女の歌声がぴったりマッチした名作となっています。

I WishCarl Thomas

Carl Thomas – I Wish (Official Music Video)
I WishCarl Thomas

イントロのピアノソロの印象的なメロディーは、作品全体を通して良いアクセントを与えています。

カールトーマスの優しい雰囲気のボーカルはおやすみ前に部屋を薄暗くして聴いたりしたら、最高の気分になれるかと思います。

L’AmoureuseCarla Bruni

Calra Bruniはイタリア出身のファッションモデル兼シンガーソングライター。

ご主人は元フランス大統領サルコジ氏というセレブな彼女ですが、歌手としての才能は本物です。

彼女の柔らかい歌声とシンプルなメロディーが織りなす音楽は、聴く人を魅了して止みません。

Sophisticated LadyCHICAGO

Chicago–“Sophisticated Lady”.flv
Sophisticated LadyCHICAGO

シカゴに関してもあまりにも「ハードトゥセイアイムソーリー」が有名なせいで他の楽曲が埋もれてしまっているのが実に悔しいです。

こんなおしゃれな曲にもっとスポットライトを当てて欲しいと思っている、シカゴファンは私だけではないと思います。

Second One To KnowChris Stapleton

Chris Stapleton – Second One To Know (Official Audio)
Second One To KnowChris Stapleton

Chris Stapletonは、2001年から活動するアメリカのシンガー・ソングライターでギタリストです。

このトラックはアルバム「From A Room: Volume 1」から、2017年にシングル・リリースされました。

アメリカのチャートでNo.37を記録しています。

おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲(111〜120)

Game OverCool Uncle

Cool Uncle (Bobby Caldwell & Jack Splash) – Game Over (Audio) ft. Mayer Hawthorne
Game OverCool Uncle

少し厚みに欠けるイントロの音作りですが、この曲の持つ世界観にはぴったりです。

そしてどこかで聴いたような……。

2コーラス目が始まって納得することでしょう。

これはまさにこのクールアンクルというユニットに参加しているボビーコールドウェル作品の音そのもの。

往年のファンにとってはちょっと感動です。

Deja VuDionne Warwick

ディオンヌの曲としてはかなり異色なイメージではないかと思います。

ずいぶん現代的な音の作り方となっていますが、ディオンヌ節はここでも健在。

デジャブというタイトルが示すように、少し幻想的で浮遊感のある一曲です。