RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲

音楽には1分間の拍数を数値化した、「BPM」という単位が存在します。

要は「楽曲のスピード」を表す指標なのですが、BPMが速いからといって、テンポの速い曲とは限りません。

聞き手が人間ですから、曲調や単語の多さによっても感じ方が違ってくるんですよね。

というわけで、今回は……。

テンポが速く感じる洋楽をセレクトしてみました!

BPMが高い楽曲はもちろんのこと、拍数は少ないのに、なぜか速く感じてしまう不思議な曲まで幅広くピックアップしています。

マイナーな曲もランクインしているので、洋楽を普段から聴く方も要チェックの内容です!

それでは、ごゆっくりとお楽しみください。

洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲(61〜70)

I’m Not Okay (I Promise)My Chemical Romance

まさかの再結成を果たし、2020年3月には来日公演も決定しているマイ・ケミカル・ロマンス。

彼らが2004年にリリースしたメジャー・デビュー作『スウィート・リベンジ』に収録され、代表曲の1つでもあるナンバー。

生き急いでいるようなジェラルド・ウェイのボーカルと、最高にキャッチーなメロディが耳に残る名曲です。

若さあふれる疾走感の中にも、泣きのギター・ソロを盛り込むなど、彼ららしいバンド・アンサンブルも聴きどころですよ。

Platitudes and Barren WordsChildren of Bodom

CHILDREN OF BODOM – Platitudes And Barren Words (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Platitudes and Barren WordsChildren of Bodom

クサいメロディをこれでもかと鳴らすギターと派手なキーボードが特徴的な、いわゆる北欧メロディック・デスメタルの代表的な存在。

この楽曲は、2019年に彼らがリリースしたアルバム『ヘックスド』に収録された先行シングルで、いかにも彼ららしい疾走感とメロディ、テクニカルな演奏を十二分に楽しめるナンバーとなっています。

メロデスをあまり聴いたことがない、という方にも聴きやすいはず。

おわりに

今回はテンポの速い洋楽をセレクトしてみたわけですが、なかには楽曲のスピードをあらわす「BPM」が低い曲もあったかと思います。

純粋な速さは、大してないのにもかかわらず、なぜかテンポの速い曲に聴こえてしまうという部分が、音楽の不思議な魅力のひとつですね。

ラグミュージックでは、今回の記事のほかにも、さまざまなテーマにしぼった洋楽を紹介しています。

マイナーな曲もピックアップしているので、洋楽に詳しい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!