RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!

最近はTikTokなどを通して、人々が洋楽に触れる機会が多くなりました。

洋楽に触れていく中で、よりオシャレでハイセンスな楽曲に出会いたくなったという方も居るのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けて、洋楽の名曲のなかでも、特にセンスのいい楽曲をピックアップいたしました。

記事のテーマの性質上、どうしてもメジャーな楽曲は少なくなりますが、その分、知る人ぞ知るマイナーな名曲が登場いたしますので、より深く洋楽を知りたいという方は必見です!

センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!(21〜30)

Best PartDaniel Caesar & H.E.R.

Daniel Caesar & H.E.R. – Best Part, a Visual
Best PartDaniel Caesar & H.E.R.

アコースティックギターの爪弾きと、男女の甘く溶け合う歌声が印象的な、カナダのダニエル・シーザーとアメリカのH.E.R.によるデュエットです。

朝のコーヒーを一緒に飲む、そんな何気ない日常の風景こそが人生で最高の宝物だと歌う、ピュアな愛情表現に心が温かくなりますよね。

本作は2017年8月に公開され、ダニエル・シーザーのアルバム『Freudian』とH.E.R.のコンピレーション盤『H.E.R.』に収録。

第61回グラミー賞で最優秀R&Bパフォーマンス賞を獲得しました。

夏の夕暮れ、大切な人とリラックスしながら聴けば、お互いの存在がより愛おしく感じられるかもしれませんね。

Into The MistEivør

Eivør – Into The Mist (Official Video)
Into The MistEivør

デンマーク領のフェロー諸島を代表するアーティスト、アイボールさん。

フェロー民謡をベースにエレクトリックな要素を加えた独特の音楽性は、フェロー民謡をこれまでにはなかったステージへと押し上げました。

こちらの『Into The Mist』はそんな彼女の魅力を味わえる極上の1曲。

民族音楽特有の印象的なメロディーやフレーズに無機質な電子音楽をミックスした音楽性は、強烈なインパクトを残すでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

RoxanneSting

ポリスのフロントマンとして世界中から人気を集めたイギリス出身のアーティスト、スティングさん。

ソロに転向してからは、ジャンルにとらわれない楽曲を多くリリースしていますが、なかにはポリス時代の楽曲をリメイクしているものもあります。

その中から特にオススメしたいのが、こちらの『Roxanne』。

本作はシンフォニックバージョンに仕上げられており、より鬱々とした雰囲気に仕上げられています。

娼婦に恋心をいだく男性の淡い恋愛模様を描いたリリックと曲調が絶妙にマッチしているので、ぜひチェックしてみてください。

I’m YoursJason Mraz

Jason Mraz – I’m Yours (Official Video) [4K Remaster]
I'm YoursJason Mraz

軽やかなアコースティックギターのアルペジオが、まるで太陽の光のように降り注ぐようです。

アメリカ出身のシンガーソングライター、ジェイソン・ムラーズさんによる珠玉の一曲です。

本作は、愛する人へありのままの自分を捧げる決意と、「今」を大切に生きることの喜びを、心地よいレゲエやフォークの要素を織り交ぜたサウンドに乗せて歌い上げています。

2008年5月に発表されたこの作品は、アルバム『We Sing. We Dance. We Steal Things.』からのリードシングルとして、Billboard Hot 100チャートに76週間連続ランクインという当時の記録を樹立しました。

日本ではキリンビールのCMソングとしても広く愛されました。

心が疲れた時や、新しい扉を開く瞬間に、そっと寄り添ってくれるでしょう。

Knockin’ On Heaven’s DoorBob Dylan

Bob Dylan – Knockin’ On Heaven’s Door (Official Audio)
Knockin' On Heaven's DoorBob Dylan

2025年に日本でも公開されたティモシー・シャラメさん主演の映画『名もなき者』は、現在進行形の伝説である偉大なミュージシャン、ボブ・ディランさんの若き日を描いた作品として日本でも話題を集め、この映画でディランさんに興味を持ったという若い方もきっといたのではないでしょうか。

そんなディランさんの楽曲『Knockin’ on Heaven’s Door』は、ディランさんがサントラを手掛けた映画『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』の挿入歌であり、数多くのアーティストやバンドがカバーしている名曲中の名曲です。

『天国への扉』という邦題でも有名なこの曲ですが、『ジョジョの奇妙な冒険』では作品の中でも屈指の人気キャラクターである岸辺露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」として引用されていますね。

Saint ClaudeChristine&the Queens

Christine and the Queens – Saint Claude (Clip Officiel)
Saint ClaudeChristine&the Queens

孤独や疎外感を抱える人々に寄り添う温かなメッセージを届けるフランス出身のクリスティーン・アンド・ザ・クイーンズさん。

シンセポップの要素を取り入れたミニマルでありながら感情豊かなサウンドは、広がりのある雰囲気を醸し出しています。

2014年4月にリリースされた本作は、アルバム『Chaleur Humaine』からの第2弾シングルとして世に送り出され、フランス国内のシングルチャートで最高4位を記録。

その独特な世界観とパフォーマンスは、ジェンダーやセクシュアリティに関する固定観念を打ち破る表現として多くの人々の心を捉えました。

日常に追われる中で息苦しさを感じている方や、自分らしく生きることに迷いを感じている方に、そっと寄り添える一曲です。

By Your Side (In My Mind)Leony

レオニーさんのニューシングルは、友情の永続性を美しく描いた心温まる楽曲です。

ドイツ出身の彼女は、エモーショナルな歌声とキャッチーなメロディーで、聴く人の心に染み入るような作品を生み出しています。

楽曲には、青春の思い出や将来への希望が織り込まれており、17年間の友情が70年先まで続くという願いが込められています。

2025年1月9日にリリースされたこの曲は、アルバム『Oldschool Love』の先行シングルとして注目を集めています。

友人との絆を大切にしたい人や、懐かしい思い出に浸りたい人におすすめの一曲です。