センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
最近はTikTokなどを通して、人々が洋楽に触れる機会が多くなりました。
洋楽に触れていく中で、よりオシャレでハイセンスな楽曲に出会いたくなったという方も居るのではないでしょうか?
今回はそんな方に向けて、洋楽の名曲のなかでも、特にセンスのいい楽曲をピックアップいたしました。
記事のテーマの性質上、どうしてもメジャーな楽曲は少なくなりますが、その分、知る人ぞ知るマイナーな名曲が登場いたしますので、より深く洋楽を知りたいという方は必見です!
センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!(41〜50)
30 For 30 feat. Kendrick LamarSZA

R&Bの女王と呼ばれるシザさんの楽曲です。
米国出身のケンドリック・ラマーさんがコラボした1曲で、アルバム『Lana』に収録されています。
自己肯定や偽りのない関係性への渇望を表現した歌詞が印象的で、シザさんとケンドリック・ラマーさんの力強いボーカルが魅力的です。
2024年12月に公開された本作は、24時間以内に316万回の再生を記録するなど話題を呼びました。
R&Bとヒップホップを融合させた曲調で、ソウルフルな雰囲気が特徴的です。
深い人間関係や自己の成長を考えたい時におすすめの楽曲ですよ。
Beggin For ThreadBANKS

アメリカ出身のバンクスさんが歌う楽曲は、自己の不安定さや感情の混乱を受け入れることをテーマにしています。
2014年7月にリリースされ、アルバム『Goddess』に収録された本作は、エレクトロニカやR&Bの要素を融合させた独特なサウンドが特徴です。
力強いボーカルと共に、自己の欠点や感情の起伏を率直に表現した歌詞が印象的です。
米国のテレビ番組『Jimmy Kimmel Live!』でこの曲を披露し、テレビデビューを果たしたバンクスさん。
感情の起伏や自己受容に悩む方々の心に寄り添う1曲となっています。
All Of MeNAO

イギリス出身のナオさんによる心温まる楽曲です。
2024年12月にリリースされたこの曲は、真実の愛を見つけた喜びと、その愛に全身全霊で応えたいという強い気持ちを描いています。
ソウルフルなボーカルと洗練されたR&Bサウンドが融合し、リスナーの心に深く響く1曲となっています。
2025年2月発売予定のアルバム『Jupiter』からの先行シングルで、ヨーロッパと北米を中心としたツアーでの披露も期待されています。
恋愛中の方や、大切な人への思いを深めたい方にぴったりな楽曲です。
ナオさんの成熟した音楽性と深い感情表現を存分に味わえる本作をぜひチェックしてみてくださいね。
AvalonTravis

航海をテーマに、人生の旅路を描いた1曲です。
スコットランドのロックバンド、トラヴィスが2025年1月にリリースした楽曲で、アルバム『L.A. Times』に収録される予定です。
フランさんが実際にボートを操縦した経験から生まれた歌詞には、航海用語が随所にちりばめられています。
穏やかなメロディと浮遊感のあるサウンドが、海の上を進む船旅を思わせる雰囲気を醸し出しています。
本作は、北米ツアー「Raze The Bar」に先駆けて公開されました。
静かな時間を過ごしたい時や、人生について考えを巡らせたい時にぴったりの1曲です。
Dreamkeshi

ベトナム系アメリカ人のシンガーソングライター、ケシさん。
2017年に看護師の職を辞めて音楽活動に専念し、ローファイ・ヒップホップやオルタナティブR&Bを基調とした音楽性で人気を集めています。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの新作。
2024年8月にリリースされた本作は、彼の期待のセカンドアルバム『Requiem』からの2ndシングルとなっています。
ピアノを基調としたエモーショナルなバラードで、ケシさんの特徴的なサウンドが光る1曲。
オルタナティブR&Bの要素を感じさせる温かみのあるメロディーが印象的で、理想の恋人を夢見ながらも現実の苦悩に直面する心情が切々と歌い上げられています。
This Is The WayLogic

アメリカのラッパーであるロジックさんの楽曲です。
2025年1月に公開された本作は、自身のキャリアや音楽業界での葛藤を赤裸々につづった1曲です。
ヒップホップの枠を超えたサウンドに、彼の人生哲学や成長を反映させた歌詞が乗り、リスナーの心に深く響きます。
EP『Aquarius III』の収録曲で、ロジックさんの新たな音楽的挑戦が感じられる作品となっています。
自己実現や内面的な成長を探求したい方にぴったりの楽曲です。
ぜひ、じっくりと耳を傾けてみてくださいね。
Shandy in the GraveyardPanchiko

イギリス出身のパンチコさんが贈る新曲は、青春の残像と大人の視点が交錯する心揺さぶる1曲です。
2025年1月にリリースされたこの楽曲は、独特のトリップホップ感とアートロックの要素が融合した没入感のあるサウンドが特徴です。
アメリカのラッパー、ビリー・ウッズさんをフィーチャーし、詩的で内省的な歌詞が90年代後半をほうふつとさせる雰囲気を醸し出しています。
本作は、4月発売予定のアルバム『Ginkgo』に収録される予定で、春からのヨーロッパ・北米ツアーでも披露されることでしょう。
青春時代への思いを抱く方々の心に深く響く楽曲となっています。