聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
聴くだけで幸せになる洋楽を紹介します!
歌詞が分からなくても、メロディーからなんか伝わるのも音楽のいいところですよね。
歌詞がわからないけれど聴いてパッとHappyな雰囲気を感じる曲、そもそも題名に含まれている曲などなど。
ただ、ハッピーなサウンドでも歌詞は悲しい……という曲も意外にあるものです。
この記事では極力、歌詞とサウンド両方の面でハッピーを楽しめる洋楽をピックアップしました。
それでは、ごゆっくりご覧ください!
聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング(1〜10)
Get Back Up AgainNEW!Anna Kendrick

アメリカ出身の女優であり歌手としても活躍するアンナ・ケンドリックさんのナンバー。
ドリームワークスのアニメ映画『Trolls』の挿入歌として起用されました。
何度打ちのめされても、必ずまた立ち上がるという不屈の精神が歌われており、主人公のポジティブなエネルギーがそのまま音になったかのようです。
聴いているだけでテンションは上がりまくりです!
本作は2016年9月に公開されたアルバム『Trolls: Original Motion Picture Soundtrack』に収録。
作詞を『La La Land』で知られるコンビが手掛けているだけあって、ミュージカル調の華やかさとポップなメロディが最高にクールですよね。
何かに挑戦してくじけそうな時、この底抜けに明るいサウンドが背中を押してくれますよ!
Accidentally In LoveNEW!Counting Crows

映画『シュレック2』のオープニングを飾った、底抜けに明るいサウンドがテンションを上げてくれるポップロックナンバー。
手掛けたのは、アメリカの実力派オルタナティヴ・ロックバンド、カウンティング・クロウズです。
思いがけず恋に落ちてしまった瞬間の、世界がカラフルに輝いて見えるような高揚感が、太陽のように陽気なメロディに乗せて歌われていますよね。
ボーカルの実体験が元という歌詞も、恋のときめきをストレートに伝えてくれます。
この楽曲は2004年5月に公開され、アカデミー賞の最優秀オリジナルソング賞にノミネートされるなど、世界的に高い評価を獲得。
気分を上げたい朝やドライブのお供に聴けば、ポジティブな気持ちになれること間違いなしのハッピーなロックチューンです。
The Best Day EverNEW!SpongeBob

アメリカが生んだ国民的アニメシリーズから、聴くだけで笑顔になるご機嫌なポップロックはいかがでしょうか。
主人公の声優を務めるトム・ケニーさんが歌う本作は、今日が「最高の一日」になることを高らかに宣言するような、底抜けにポジティブなエネルギーに満ちています。
制作者が「ビートルズのカートゥーン版のような曲を」と考えて作っただけあり、サウンドは極上のポップロックに仕上がっています。
この楽曲は映画のサントラで初登場し、後に名盤『SpongeBob SquarePants: The Best Day Ever』のリード曲に。
テレビシリーズで使われた際は670万人もの視聴者を記録しました。
何気ない一日を特別な日に変えたい、そんな時にぴったりの1曲ではないでしょうか。
THE FUN IN LIFE ft. Pierre Bouvier of SIMPLE PLAN & Scotty SireElton Castee

ポップロックとヒップホップを融合させた明るい1曲。
エルトン・キャスティーさんがピエール・ブーヴィエさんやスコッティー・サイアさんとコラボした楽曲で、2019年2月にリリースされました。
「人生を楽しもう!」というポジティブなメッセージが込められていて、聴くだけで元気をもらえる1曲です。
90年代風のサウンドにも注目です。
失敗を恐れず、チャンスをつかもうと前を向く勇気をくれる楽曲。
落ち込んでいる時や、新しいことに挑戦したい時に明るくハッピーな気持ちをくれますよ!
Real LoveEric Benét

きれいなファルセットが魅力的なR&Bシンガー、エリック・ベネイさん。
90年代から2000年代にかけて、USのR&Bシーンを盛り上げてきたアーティストですね。
R&Bにくわしい人なら、知っているんじゃないでしょうか?
そんな彼が歌う、こちらの『Real Love』は幸せな雰囲気に包まれた名曲です。
この曲はほとんどファルセットで歌われているんですよね。
普通、全部をファルセットで歌うとくどくなるんですが、彼の歌唱力も相まって非常に聴きやすく仕上げられています。