RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲

忙しい日々から、ひとときの安らぎをくれる休日。

どこかに出かけてストレスを発散したい!

と、考える方も多いとは思いますが、ご時世的になかなかそうは行きません。

そんなときは、のんびりと洋楽を聴いてみてはいかがでしょうか?

というわけで今回は……のんびりとした休日にピッタリな洋楽をセレクトしました!

前半は最新の楽曲やトレンドの楽曲。

後半はそのままプレイリストとして使えるくらい統一された、休日にピッタリなブラック・ミュージックをそろえています。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲(1〜10)

AnotherMuni Long

リアーナさんなどの世界的な知名度を誇る歌手への楽曲提供をおこなうシンガーソングライター、ムニロングさん。

ポップスやR&Bなど幅広い音楽性で知られています。

彼女が2022年に制作した『Another』は、ムーディーな大人の休日を彩る楽曲です。

ふんわりとしたシンセが響くディープなトラックに仕上がっています。

コケティッシュな歌声でリアルな恋愛模様を歌う彼女にも注目。

スキルフルなラップも味わえるゴージャスなナンバーです。

まったりと過ごす休日の夜にぜひ聴いてみてください。

Bam Bam ft. Ed SheeranCamila Cabello

Camila Cabello – Bam Bam (Official Music Video) ft. Ed Sheeran
Bam Bam ft. Ed SheeranCamila Cabello

ユースフルかつ華やかな歌声でリスナーを魅了するシンガー、カミラ・カベロさん。

世界的な知名度を誇るシンガーソングライター、エド・シーランさんと2022年に制作した『Bam Bam』は、大切な人とまったり過ごすシーンにぴったりな楽曲です。

思わず体が揺れてしまう陽気なトロピカル・サウンドに仕上がっています。

リズミカルな楽曲に刻まれる彼らの華やかなコーラスワークも体験できるでしょう。

日々のストレスを吹きとばす情熱的なポップソングを休日に聴いてみてください。

Dear AlcoholDax

Dax – “Dear Alcohol” (Official Music Video)
Dear AlcoholDax

ソファやベッドでのんびりとくつろぐ休日に聴いてほしい曲は『Dear Alcohol』です。

スキルフルなラップ技術で知られるシンガー、Daxさんが2022年にリリースしました。

ヒップホップ調のトラックに刻まれるメロウなシンセが印象的。

のんびりとした展開をみせる楽曲に仕上がっており、彼のふんわりとした歌唱とマッチしています。

「お酒」をテーマにした歌詞に共感する方も多いでしょう。

「今日は家のなかでゆっくり過ごそうかな……」という時に聴いてほしいナンバーです。

休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲(11〜20)

Don’t Know WhyNorah Jones

心をそっと包み込むような歌声と、繊細なピアノが紡ぐ分散和音。

アメリカ出身のノラ・ジョーンズさんは、2002年発売のデビューアルバム『Come Away With Me』で世界を魅了しました。

その中の一曲で、ジェシー・ハリスさんの作品を見事にカバーした本作は、なぜか心が惹かれてしまう、そんな切なくも甘い感情を美しい旋律に乗せて歌い上げます。

ジャズを基調としながらも、ポップスやカントリーの温かみを感じさせるサウンドは、聴く人を優しい気持ちにさせてくれます。

2003年のグラミー賞で主要3部門に輝いた本作は、静かな夜長に、または大切な誰かを想うひとときに、そっと寄り添ってくれるでしょう。

What You Won’t Do for LoveBobby Caldwell

AORサウンドを代表するシンガーの1人、ボビー・コールドウェルさん。

1970年代後半からソウル・ミュージックを主体とした音楽性で活躍しているのですが、当時はブラック・ミュージックというとほとんどが黒人でした。

ボビー・コールドウェルさんは白人なのですが、本場のブラック・ミュージックに劣らない、本格的なサウンドで人気を集めました。

そんな彼の名曲が、こちらの『What You Won’t Do for Love』。

スムーズなサウンドが休日の雰囲気にピッタリだと思いますよ。

Just the Two of Us (feat. Bill Withers)Grover Washington Jr.

スムーズ・ジャズの父として、現在でも多くのアーティストからリスペクトを受けているサックス奏者、グローヴァー・ワシントン・ジュニアさん。

多くの名曲を残してきた彼ですが、こちらの『Just the Two of Us (feat. Bill Withers)』は特に有名な作品です。

ビル・ウィザースさんをフィーチャーした作品ですが、サックスのパートがボーカルにまったく引けを取っていません。

にもかかわらず、くどすぎないスムーズなメロディーに仕上げられています。

休日をオシャレに過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

You’ve Got a FriendCarole King

Carole King – You’ve Got a Friend (Official Audio)
You've Got a FriendCarole King

心にそっと寄り添う歌声で知られるアメリカのシンガーソングライター、キャロル・キングさん。

彼女が紡いだ珠玉の一曲は、まるで旧友からの温かい手紙のようです。

孤独や不安を抱える時、「あなたは一人ではない」と優しく包み込むようなメッセージが、ピアノとアコースティックギターの柔らかな音色に乗って心に染み渡ります。

友情という普遍的なテーマを歌い上げ、聴く人の心をじんわりと温めてくれるでしょう。

本作は1971年2月に公開された名盤『Tapestry』に収録。

ジェームズ・テイラーさんによるカバー版は全米1位を獲得し、翌1972年3月のグラミー賞ではキングさんが最優秀楽曲賞を受賞しました。

心が少し疲れた夜や、大切な友人を想う時に聴けば、温かい気持ちになれるはずです。