RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲

忙しい日々から、ひとときの安らぎをくれる休日。

どこかに出かけてストレスを発散したい!

と、考える方も多いとは思いますが、ご時世的になかなかそうは行きません。

そんなときは、のんびりと洋楽を聴いてみてはいかがでしょうか?

というわけで今回は……のんびりとした休日にピッタリな洋楽をセレクトしました!

前半は最新の楽曲やトレンドの楽曲。

後半はそのままプレイリストとして使えるくらい統一された、休日にピッタリなブラック・ミュージックをそろえています。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲(41〜60)

Let’s Stay TogetherAl Green

1970年代はニュー・ソウルとファンク・ミュージックがシーンの中心でした。

アル・グリーンさんはソウルシンガーなのですが、その音楽性は明らかに独特で、現代で言うところのネオソウルというジャンルの原型をすでに作っていました。

そんな彼の名曲が、こちらの『Let’s Stay Together』。

ゆったりとしたボーカルとグルーヴィーなドラムが非常にオシャレです。

ネオソウルが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

Don’t Worry, Be HappyBobby McFerrin

Bobby McFerrin – Don’t Worry Be Happy (Official Music Video)
Don't Worry, Be HappyBobby McFerrin

アメリカ出身のボビー・マクファーリンさんが贈る、心温まるメッセージソング。

アカペラで奏でられる軽快なリズムと、シンプルながら力強い歌詞が特徴です。

1988年7月にリリースされたこの曲は、同年9月にビルボードHot 100で1位を獲得。

映画『カクテル』のサウンドトラックにも採用され、幅広い層から支持を集めました。

日々の悩みや不安を抱える全ての人に聴いてほしい一曲。

心が軽くなり、自然と笑顔になれる魔法のような楽曲です。

落ち込んだ時や元気が欲しい時に、ぜひ本作を聴いてみてはいかがでしょうか。

Please Please PleaseSabrina Carpenter

Sabrina Carpenter – Please Please Please (Official Video)
Please Please PleaseSabrina Carpenter

アメリカ出身のサブリナ・カーペンターさんが贈る、ディスコポップの雰囲気を纏ったカントリー調の曲。

アイロニカルな歌詞で恋愛における複雑な心情を見事に表現しています。

恋人の行動を案じながらも、世間体を気にする主人公の繊細な心情が温かみのある歌声で綴られ、聴く人の心に寄り添います。

2024年6月にリリースされ、グラミー賞最優秀楽曲賞にノミネートされた本作は、アルバム『Short n’ Sweet』に収録。

サブリナさんにとって初のビルボードホット100チャート1位を獲得し、オーストラリアやイギリスなど世界各国でも首位を記録しました。

ミュージックビデオには実際の彼氏である俳優のバリー・コーガンさんが出演し、ボニー&クライドを彷彿とさせる展開に。

新生活に慣れてきた5月、心に小さな迷いを抱えている方におすすめの1曲です。

Wildest DreamsTaylor Swift

日本にも何度も来日している、人気カントリー歌手のテイラーの初のカントリーじゃないアルバム「1989」に収録されているこの曲。

もう不思議な夢の中でしか会えない恋人への思いがテイラーの繊細な美しい歌声に込められています。

Love YourselfJustin Bieber

Justin Bieber – Love Yourself (PURPOSE : The Movement)
Love YourselfJustin Bieber

エド・シェーランとの共同で生まれたといわれるスローテンポの一曲です。

PVに出てくるコミカルなダンスもおもしろいのでおすすめです。

休日ゆっくり起きて、大切な人との憩いのひと時を愛おしく思わせてくれるそんな曲に仕上がっています。