休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
忙しい日々から、ひとときの安らぎをくれる休日。
どこかに出かけてストレスを発散したい!
と、考える方も多いとは思いますが、ご時世的になかなかそうは行きません。
そんなときは、のんびりと洋楽を聴いてみてはいかがでしょうか?
というわけで今回は……のんびりとした休日にピッタリな洋楽をセレクトしました!
前半は最新の楽曲やトレンドの楽曲。
後半はそのままプレイリストとして使えるくらい統一された、休日にピッタリなブラック・ミュージックをそろえています。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲(1〜20)
Phenomenal CatThe Kinks

空を飛ぶ猫の幻想的な物語を描いた本作は、イギリスのロックバンド、ザ・キンクスが1968年に制作した楽曲です。
アルバム『The Kinks Are the Village Green Preservation Society』に収録されたこの作品は、世界中を旅して人生の秘密を発見した後、木の上で食べ続ける生活を送る猫を主人公にしています。
メロトロンによるフルートサウンドと、録音速度を変えて加工された猫の声が交互に登場し、ヴィクトリア朝の童話を思わせる独特な世界観を演出しています。
日常に疲れた時や、想像力を刺激したい方におすすめの一曲です。
Cool CatQueen

イギリスの伝説的ロックバンド、クイーンが1982年にアルバム『Hot Space』で披露した猫をテーマにした楽曲は、バンドの音楽的冒険心を象徴する作品です。
フレディ・マーキュリーさんとジョン・ディーコンさんの共作による本作は、従来のロックサウンドから大胆に離れ、ソウルやファンクの要素を取り入れた異色の仕上がりとなっています。
マーキュリーさんが全編をファルセットで歌い上げる滑らかな歌声と、ディーコンさんのスラップベースが織りなすグルーヴィーなサウンドが印象的です。
2023年にはAmazon PrimeのCMに起用され、新たな注目を集めました。
リラックスした雰囲気を楽しみたい時や、クイーンの多様な音楽性を味わいたい方におすすめの一曲です。
Ghost TownBenson Boone

TikTokなどのSNSで人気に火がついたアメリカ出身のシンガーソングライター、ベンソン・ブーンさん。
彼が2021年にリリースした『Ghost Town』は、何気ない休日を特別な時間に変えてくれる楽曲です。
ヨーロッパやアジアなど世界各国のチャートにもランクインしました。
美しいストリングスが響く壮大なバラードに仕上がっています。
彼のソウルフルな歌声が響く感動的なメロディーラインも体験できるでしょう。
あなたの大切な人を思い浮かべながら、のんびりとした時間に聴いてみてください。
Summer GirlHaim

夏という季節が持つ温かさと希望を、人と人との深い絆に重ね合わせた珠玉のポップナンバーです。
ロサンゼルス出身の三姉妹バンド、ハイムさんの楽曲として2019年7月にリリースされたこの楽曲は、パートナーの病気と向き合う中で生まれた愛と支えの物語を描いています。
ルー・リードさんの名曲からインスピレーションを得たサックスラインが印象的で、従来のギター中心のサウンドから一歩進んだジャズテイストの仕上がりとなっています。
本作は後にアルバム『Women in Music Pt. III』のボーナストラックとして収録され、グラミー賞最優秀アルバム賞ノミネートという栄誉にも輝きました。
困難な時期を支え合う恋人同士や、夏の始まりに聴きたくなる一曲です。
Ev’rybody Wants to Be a CatScatman Crothers

1970年のディズニー映画『おしゃれキャット』で最も印象的なシーンを彩るジャズナンバーは、猫たちの自由で楽しい生き方を歌った魅力的な楽曲です。
アメリカの多才なエンターテイナー、スキャットマン・クローザースさんが担当したスキャット・キャットの軽快な歌声が、猫たちの陽気で束縛のない世界観を見事に表現しています。
当初はルイ・アームストロングさんが予定されていましたが、健康上の理由で変更となった経緯があります。
本作はスウィングジャズの要素を取り入れた楽しいメロディで、パリの屋根裏部屋での演奏シーンは映画の象徴的な場面となりました。
のんびりした休日のひとときや、ジャズの陽気なリズム感を楽しみたい方におすすめの名曲です。