【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
人生は楽しいことばかりではないですし、厳しい現実を前にしてつらい思いをしたり落ち込んでしまったりすることは誰でも経験のあることですよね。
昨今の世の中は悲しいニュースも多いですし、なかなか前向きな気持ちにもなれないという方も多いでしょう。
今回の記事は、洋楽ファンのあなたの人生を支えてくれるような洋楽の応援ソングを新旧を問わずまとめています。
定番の応援ソングから近年話題のポジティブで自己肯定感を一気に上げてくれるような名曲まで、バラエティ豊かな楽曲たちがずらりと並びました。
音楽に現実を変える力はないかもしれませんが、前向きな気持ちになるためのきっかけにはなるはずです。
ぜひご覧ください!
【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ(1〜10)
It’s My LifeBon Jovi

生きる希望と勇気を与えてくれる力強いロックアンセム。
自分の人生は自分のものだと高らかに宣言し、今を精一杯生きることの大切さを訴えかけます。
フランク・シナトラさんへのオマージュや、過去の楽曲のキャラクターの登場など、随所に遊び心も。
2000年5月にリリースされたBon Joviの7枚目のアルバム『Crush』の代表曲で、世界中でヒット。
ミュージックビデオは2021年6月に10億回再生を突破する大ヒットとなりました。
自分らしく生きたい人、人生の岐路に立つ人におすすめの一曲です。
Fight SongRachel Platten

アメリカのシンガー・ソングライターであるレイチェル・プラッテンさんの2015年のシングル曲。
音楽業界でチャンスがないと思い、傷ついていた自身の経験からインスピレーションを得てできたこの曲は、力強く揺るぎない人生への賛歌となっています。
Who SaysSelena Gomez & The Scene

何かに悩んでる人に聴いてもらえたら元気になる応援ソングです。
セレーナの「誰も完璧じゃないよ」や「私を信じて」など他の人の意見なんて気にしなくていいんだという明るいメッセージが悩んでいる乙女に響く曲です。
Good Luck, Babe!Chappell Roan

存在を否定された愛に対する怒りと後悔を力強く歌い上げた、アメリカ出身のチャペル・ローンさんが贈る応援ソング。
内なる想いを秘めたまま他者との関係に踏み出そうとする恋人へ、真摯に向き合えない選択への警鐘を鳴らします。
2024年4月に収録されたアルバム『The Rise and Fall of a Midwest Princess』は、彼女の代表作として音楽シーンで高い評価を受けています。
ステージでは1980年代のシンセポップに影響を受けた華やかなパフォーマンスを披露し、自己表現の自由を祝福する姿勢で多くのファンを魅了しています。
一人ひとりが自分らしく生きることの大切さを訴える本作は、人生の岐路に立たされた時や、自分の気持ちに正直になりたい時に心強い味方となるでしょう。
StrongerBritney Spears

人生の荒波に立ち向かう強さを、力強いビートとダンサブルなメロディにのせて歌い上げる応援歌です。
アメリカの歌姫ブリトニー・スピアーズさんが2000年10月にリリースした本作は、自立と前進を掲げた意欲作として高い評価を受けています。
甘い恋愛の先に見える真の強さと成長をテーマに、困難を乗り越えて進む女性の姿を描いた歌詞が心に響きます。
アルバム『Oops!… I Did It Again』からの3枚目のシングルとして発表され、Billboard Hot 100で11位を記録。
2010年にはテレビドラマ『Glee』でカバーされるなど、世代を超えて愛され続けています。
挫折や失恋を経験し、新たな一歩を踏み出そうとしている方に心からおすすめしたい1曲です。