学生の皆さんであれば卒業式という人生で大きなイベントがありますし、4月以降の就職などで地元を離れる方にとっても別れと新たな出会いへの期待や不安が交差するのが3月という時期ですよね。
こちらの記事では、そんな3月に聴きたい洋楽の名曲ならびにヒット曲を紹介しています。
穏やかな気候となって過ごしやすくなる春らしいアップテンポなナンバーはもちろん、新たなスタートに向けた決意を感じさせる曲など、さまざまなタイプの名曲をご用意。
前半は近年のヒット曲や注目の人気曲を、後半以降は往年の名曲も選出していますから、幅広い年代に楽しんでいただける記事となっていますよ!
3月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめのヒットソング【2025】(1〜20)
Best Day of My LifeAmerican Authors

明るくエネルギッシュなメロディと、人生最高の日を謳歌する前向きな歌詞が特徴の一曲。
アメリカン・オーサーズが2013年3月にリリースし、翌年発売のアルバム『Oh, What a Life』に収録されました。
ポジティブなメッセージと爽やかなサウンドが多くの人々の心を掴み、映画『The Secret Life of Walter Mitty』のトレーラーや、様々なCMでも起用されています。
新しい出発や挑戦を控えた人にぴったりの曲で、聴くだけで元気をもらえること間違いなし。
春の暖かな日差しの中で聴けば、きっと素敵な一日の始まりになるでしょう。
HappierMarshmello ft. Bastille

愛する人の幸せを願うがゆえの別れを描いた、切なくも心温まる楽曲です。
EDMとインディーポップの要素が融合した爽やかなサウンドに乗せて、相手を想う気持ちが丁寧に歌い上げられています。
2018年8月にリリースされたこの曲は、世界中のチャートを席巻し、多くの人々の心を掴みました。
新しい環境に踏み出す前や、大切な人との別れを経験した時に聴くのがおすすめです。
前を向く勇気をくれる、3月にぴったりの1曲といえるでしょう。
Castle on the HillEd Sheeran

故郷への愛と青春時代の思い出が詰まった、心温まる楽曲です。
エド・シーランさんの少年時代の経験や友人たちとの冒険、そして故郷の風景が生き生きと描かれています。
アップテンポなメロディーと共に、聴く人の心に懐かしさと郷愁を呼び起こします。
2017年1月にリリースされたこの曲は、アルバム『÷(ディバイド)』の代表曲となりました。
アニメ映画『フェルディナンド』の予告編でも使用され、幅広い層に親しまれています。
新しい環境に飛び込む前の3月、故郷を離れる人や、大切な思い出を振り返りたい人におすすめの1曲です。
Break The RulesCharli XCX

自由と反抗のエネルギーが溢れる楽曲が、春の新しい門出にぴったりです。
若者の解放感や反骨精神を象徴する歌詞と、ポップとパンクを融合させたサウンドが印象的。
2014年8月にシングルとしてリリースされ、アルバム『Sucker』に収録されました。
学生生活から社会人へと踏み出す方々や、新たな環境に飛び込む勇気が欲しい人におすすめです。
この曲を聴けば、ルールに縛られず自分らしく生きる勇気がわいてくるはずです。
チャーリー・XCXさんの独特な魅力が詰まった一曲をぜひ聴いてみてください。
Lost in JapanShawn Mendes

甘く切ない恋心を描いた楽曲で、ショーン・メンデスさんの魅力が存分に発揮されています。
遠く離れた恋人を想う気持ちや、会いたい衝動を抑えきれない様子が、軽快なリズムと共に表現されています。
2018年3月にリリースされ、アルバム『Shawn Mendes』に収録された本作は、ポップな音色にR&Bの要素を加えた斬新なサウンドが特徴です。
新しい出会いや別れの季節である3月に聴くのにぴったりで、恋に揺れる心を持つ方々におすすめです。