いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲
世界中の人々を感動させ続ける洋楽の歌の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
聴くだけでこころに響く、珠玉のプレイリストです。
いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲(61〜70)
ImagineJohn Lennon

世界的に影響力のあるアーティストであるJohn Lennonのソロでの代表曲のひとつです。
国境のない争いのない世界を想像してごらん。
といったメッセージを世界に伝えるべく歌い上げた音楽が世界を一つにすることもできるのかもしれないと可能性すらを感じられる曲です。
GhostNeutral Milk Hotel

大ヒットしたわけではありませんが、インディーズ・ファンから徐々に評価を高め、今ではロック史上の名盤とされるまでになった「イン・ザ・エアロプレーン・オーバー・ザ・ シー」。
これはそこに収められた曲で、他の曲同様、「アンネの日記」で知られるアンネ・フランクがモチーフになっています。
Writing’s On The WallSam Smith

聴き心地のいい高音ボーカルがたまらないバラード曲です。
Sam Smithのボーカル力が光るオペラのようなドラマのある壮大で感動的な曲です。
ストリング部分も数多くの弦楽器を使っているようで、深みのある曲になっています。
The Crane Wife 3The Decemberists

オルタナバンドのザ・ディセンバリスツには優れたアルバムが多くありますが、4枚目に当たる「クレイン・ワイフ」は日本人にとって特に親しみ深いものでしょう。
何しろ、タイトル曲が日本の民話「ツルの恩返し」に基づいているのですから……。
この曲はマリアンヌ・フェイスフルまでカバーしていて、日本人としては変な感じになります。
Stay ft. Mikky EkkoRihanna

Rihannaの曲としては少し珍しい部類の曲ですが、どのような曲を歌わせても一流だと証明した一曲です。
Mikky Ekkoとデュオで歌っていて、深みのあるピアノサウンドが感動的な仕上がりになっている良曲です。
Life is a Minestrone10cc

ロル・クレームがケヴィン・ゴドレイとでなく、エリック・スチュワートとともに作曲したナンバーで、ロルがボーカルを取っています。
軽快なロックナンバーでイギリスではベストテンに入りました。
日本では片岡義男がこのタイトルを活かし、「人生は野菜スープ」という小説を書いています。
HelloAdele

Adeleが歌う感動的なバラードナンバーです。
雰囲気の作り方や抑揚が逸脱したアーティストならではの壮大さは圧巻です。
ピアノを中心としたポップサウンドで構成されていて、多くの人に聴きやすいように作られています。