90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
エアロスミス、エリック・クラプトンさん、ジャミロクワイ、マドンナさん、マイケル・ジャクソンさん、ホイットニー・ヒューストンさん……。
90年代を代表する偉大な洋楽ポップスの中から、編集部がオススメする名曲、ヒット曲のご紹介です。
耳にすれば、誰もがあの時代にフラッシュバックし、甘酸っぱい気持ちになること間違いなしの名曲たち。
世界の音楽史を塗り替えた、いつまでも色あせることのない伝説のプレイリストです。
- 【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 90年代の洋楽女性アーティストのデビュー曲
- 【90年代】今なお輝く!洋楽のおすすめ女性シンガー
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- 40代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(11〜20)
Hole new worldPeabo Bryson & Regina Belle

1992年に公開されたディズニー映画「アラジン」に用いられた曲で、映画のヒットともに曲もヒットしました。
日本でもオリコン洋楽シングルチャートで通算13週1位を獲得するなど大変人気の高い作品です。
この曲はアカデミー賞も獲得し名実共にディズニーを代表する名曲となりました。
U can’t touch thisMC Hammer

1990年に突如としてあらわれ、大ブレイクしたMCハマーの大ヒット曲です。
サビの部分の小刻みにステップを踏みながら横に動くダンスは日本中の誰もが一度はまねをしました。
顔が似てるというだけでコント赤信号の小宮さんがMCコミヤとして「倦怠期です」というパロディをやらされていました。
When a Man Loves a WomanMichael Bolton

アメリカのコンテンポラリー歌手、マイケル・ボルトンさんの1991年のアルバム『タイム、ラブ・アンド・テンダネス』に収録されている曲で、原曲は黒人ソウルシンガー、パーシー・スレッジさんのものですが、もはやボルトンさんのほうが有名です。
ボルトンさんはこの曲でグラミー賞を受賞しています。
WaterfallsTLC

アメリカの女性3人組R&Bグループ、TLCの1994年のヒット曲です。
グループ名は3人の頭文字から1字ずつ取ったものです。
その後も『No Scrubs』などのヒット曲を世に送り出しています。
メンバーの一人、レフト・アイさんが事故で他界してしまい、惜しくもグループは消滅してしまいました。
Can’t help falling in loveUB40

イギリスのポップレゲエバンド、UB40が1993年にリリースしたヒット曲です。
原曲は誰もがご存じのエルヴィス・プレスリーさんの1961年のヒット曲です。
この曲のカバーの中ではダントツに売れたバージョンで、ビルボードで7週に渡って1位を獲得しました。
Rhythm NationJanet Jackson

マイケル・ジャクソンさんの妹、ジャネット・ジャクソンさんの1990年の作品です。
何といってもこの曲で有名なのは、PVで見せる彼女のダンスでしょう。
日体大の集団行動のごとく一糸乱れぬダンスは、映像を観る人を魅了しました。
日本では本人出演のCMでも流れていました。
90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(21〜30)
I want it that wayBackstreet Boys

当時はアメリカのSMAPと呼ばれたバックストリート・ボーイズの『テミワイ』でおなじみの1999年のヒット曲で、いまだにライブで歌われている彼らの代表曲です。
日本でも昔から人気がありよく知られています。
最近はメンバー全員アラフォーとなり、頭髪がヤバめです。