90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
エアロスミス、エリック・クラプトンさん、ジャミロクワイ、マドンナさん、マイケル・ジャクソンさん、ホイットニー・ヒューストンさん……。
90年代を代表する偉大な洋楽ポップスの中から、編集部がオススメする名曲、ヒット曲のご紹介です。
耳にすれば、誰もがあの時代にフラッシュバックし、甘酸っぱい気持ちになること間違いなしの名曲たち。
世界の音楽史を塗り替えた、いつまでも色あせることのない伝説のプレイリストです。
- 【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 90年代の洋楽女性アーティストのデビュー曲
- 【90年代】今なお輝く!洋楽のおすすめ女性シンガー
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- 40代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(21〜30)
Ready or NotThe Fugees

90年代ヒップホップ黄金期を代表する名曲が、フージーズによって生み出されました。
子供の頃のかくれんぼの掛け声をモチーフに、社会の不平等や人種問題、難民の視点から強いメッセージを込めた壮大な物語が展開されます。
Enyaのケルト音楽をサンプリングした幻想的なメロディは、従来のヒップホップの枠を超えた独創的なサウンドを生み出しました。
本作は1996年8月にシングルとしてリリースされ、イギリスのチャートで1位を獲得。
映画のような豪華なミュージックビデオも制作され、制作費130万ドルという破格の予算が投じられました。
社会派ヒップホップに興味がある方や、ジャンルの垣根を超えた音楽を求める方におすすめの一曲です。
All for loveBryan Adams, Rod Stewart & Sting

1994年にヒットした曲で、映画『三銃士』の主題歌として用いられていました。
歌うのはロッド・スチュアートさん、スティングさん、ブライアン・アダムズさんという米英の豪華ボーカリスト三銃士の夢の共演です。
日本では映画もいまいちヒットせず、共演の豪華さにもかかわらず曲もあまり知られてないようです。
90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(31〜40)
TubthumpingChumbawamba

1980年代からイギリスで活動するバンド、チャンバワンバの1997年のヒット曲です。
政治的な歌詞で物議を醸すバンドとして名が知られていたチャンバワンバの中では一番非政治的な曲といわれています。
タイトルの「タブサンピング」とは遊説するというような意味らしいです。
I love your smileShanice

アメリカのR&Bシンガー、シャニースの1991年のヒット曲です。
彼女のセカンドアルバム「インナーチャイルド」からのシングルカット曲で彼女の名をとどろかせた名曲です。
日本でも結婚式でかけられる曲として人気の高く、誰しも一度は耳にしたことが曲だと思います。
SWEATInner Circle

ジャマイカ出身の5人組レゲエ・バンド、インナー・サークルの1992年のヒット曲です。
「アララララロング」の響きが特徴的で日本でもヒットしました。
ですが英語圏ではこの曲はあまりヒットしていないようで、彼らが知られるのは1993年にアルバムがヒットしてからみたいです。
JamMichael Jackson

マイケル・ジャクソンさんの1991年発売のアルバム『デンジャラス』の1曲目をかざる曲です。
何といってもPVのヤバさが際立っています。
それはNBAのスーパースター、マイケ・ジョーダンが出ているからです。
アメリカンスーパースターが2人でじゃれているPVとか、もうひきょうすぎます。
Step by stepNew Kids On The Block

アメリカのアイドル的人気を誇った5人組男性ボーカルグループ、ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックの1990年の世界的大ヒット曲です。
ワンダイレクションやインシンク、バックッストリートボーイズら男性アイドルの流れ的にはこのグループから始まった気がします。
日本ではホンダのスクーター、ディオのCMに使われていました。





