【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
ネットの進化やサブスクリプションサービスの充実もあって、今やいつでもどこでも世界中の音楽が気軽に楽しめます。
最近洋楽に興味を持った、という方であってもすぐにチェックできる便利な時代ですが、情報が多すぎてどの曲を聴けばいいのか……といった悩みを抱えている音楽ファンもいらっしゃるかもしれませんね。
こちらの記事では盛り上がること必至の洋楽の鉄板ソング、というテーマで最新のトレンドから古き良き名曲までをピックアップ。
洋楽初心者の方にも最適なラインアップでお届けします!
SNSを通じて何となく耳にしたことがあるけど詳細が分からなかった、という曲が見つかるかも?
ぜひお楽しみください!
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】50代の男性に!カラオケで盛り上がる洋楽の名曲まとめ
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 洋楽のパーティーソング。パリピ初心者にもおすすめ人気パーティーチューン
【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽(71〜80)
Moves Like Jagger ft. Christina AguileraMaroon 5

アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたバンドで、1994年から活動していたが、5人編成になった2001年からバンド名を「Maroon5」と改名しました。
アップテンポなビートに繰り返されるリリックを聴いているうちに、どんどんはまってしまう中毒性のある1曲です!
Good Luck, Babe!Chappell Roan

アメリカ出身のシンガーソングライター、チャペル・ローンさんが2024年4月にリリースした楽曲は、彼女の音楽性を存分に表現した一曲です。
クィアの視点から描かれた秘密の恋愛関係を題材に、社会の圧力や自己受容の難しさといった複雑な感情を巧みに表現しています。
ダークでセンチメンタルなキーボードポップを基調とした楽曲は、ローンさんの特徴的な歌声と相まって、聴く人の心に深く響きます。
本作は、彼女の次なるアルバム「CR2」に収録予定とのこと。
2024年にバイラルヒットを記録しているこちらの楽曲で、ぜひ盛り上がってください!
After Midnightblink-182

アメリカのポップ・パンク・バンド「ブリンク 182」が2011年にリリースした6thアルバム「Neighborhoods」に収録され、シングルカットされた曲です。
シンプルなバンドサウンドでキャッチーなメロディーを持つロックナンバー。
ドラマーのハイハットプレイがかっこいい!
【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽(81〜90)
God Is A DancerTiësto, Mabel

リズミカルなパーカッションに、メイベルのうっとりするような妖艶な歌声がマッチした1曲。
フロア・ライクなビートが雰囲気を盛り上げてくれます。
こちらの曲はオランダのDJ、ティエストとイギリスのシンガー、メイベルが共演した『God Is A Dancer』です。
I Don’t CareEd Sheeran & Justin Bieber

Ed SheeranとJustin Bieberという世界中の誰もが知っている2人が共演したという、超豪華な楽曲がこちら「I Don’t Care」です。
世界が注目する2人のコラボなのに、ミュージックビデオではふざけているのですが、そういうところも彼ららしいですよね。
曲自体も踊るのにぴったりな、温かみのあるダンスチューンになっています。
greedyTate McRae

カナダ出身の若き歌姫テイト・マクレーさんが、自信に満ちあふれた姿を堂々と魅せつけた2023年9月発表の一曲。
強気な態度と自己肯定感に溢れた歌詞が印象的で、聴く人の背中を押してくれるような力強さを感じさせます。
本作は彼女のセカンドアルバム『Think Later』のリードシングルとして発表され、世界中で大ヒットを記録。
ビルボードのグローバルチャートで1位を獲得するなど、国際的な注目を集めました。
ダンスクラブで友達と盛り上がりたい時や、自信を取り戻したい時におすすめの一曲です。
Youngblood5 Seconds of Summer

5SOSの2018年リリースの曲で、デビュー時とはガラッと印象が変わっています。
センチメンタルなメロディーと、サビで一気に盛り上がるエモーショナルな雰囲気が彼らの成長を感じさせます。
この曲では、日本のヤンキーにフォーカスしており、リーゼント姿にライダースジャケットの古き良き不良たちが主人公になっています。






