RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

晴れを歌った洋楽の名曲

皆さんはどんな天気が好きですか?

「晴れ」という方に朗報です!

今回はそんな「晴れ」を歌った洋楽の名曲をたくさん集めました。

たとえ英語がわからなくても、聴いているだけで幸せな気持ちになれる名曲が勢ぞろいです。

晴れを歌った洋楽の名曲(1〜10)

I Ain’t WorriedOneRepublic

OneRepublic – I Ain’t Worried (From “Top Gun: Maverick”) [Official Music Video]
I Ain't WorriedOneRepublic

軽快な口笛のイントロで始まるこの楽曲は、明るく前向きなメッセージを届けます。

アメリカのポップロックバンド、ワンリパブリックさんが2022年5月に発表した本作は、映画『トップガン マーヴェリック』のサウンドトラックとして使用されました。

歌詞には、困難や不安に直面しても夢を持ち続けることの大切さが込められています。

ビルボードHot 100チャートで6位を記録し、バンドの代表曲となりました。

爽やかなメロディーと共に、日常生活で元気をもらいたい時や、前向きな気持ちになりたい時におすすめの一曲です。

Cake by the OceanDNCE

軽快なリズムと性的な隠喩が織り交ぜられた楽曲は、アメリカのダンスロックバンド・ディー・エヌ・シー・イーのデビュー作です。

2015年9月にリリースされ、ビルボードチャートで9位を記録する大ヒットとなりました。

甘いデザートを巧みに用いた歌詞は、ユーモアと官能的な魅力にあふれています。

1970年代のポップやディスコの要素を取り入れた本作は、パーティーやドライブなど、開放的な気分を味わいたいときにオススメです。

爽やかで陽気な雰囲気を持つこの曲は、リスナーの心を軽やかにしてくれることでしょう。

Sunny SkiesJames Taylor

James Taylor Sunny Skies with Lyrics
Sunny SkiesJames Taylor

1970年発表のアルバム『Sweet Baby James』収録。

1948年生まれのボストン出身のシンガー・ソングライター。

ミドルテンポで進行していくステップを踏みたくなるようなリズムに、アコースティックギターの音色が印象的なメロディに乗せてさわやかに歌う彼の歌声がすっと耳の奥まで入ってきます。

晴れを歌った洋楽の名曲(11〜20)

Sunny DayJeanette Biedermann

Jeanette Biedermann – Sunny Day (2002) – Official Music Video
Sunny DayJeanette Biedermann

2002年発表のシングル。

1980年生まれの旧東ドイツ出身の歌手。

Jeanette名義でリリースしたシングルです。

アップテンポで展開していくリズムと、キャッチーなメロディラインに乗せて透き通った歌声を響かせる彼女がとてもキュートな曲です。

I Really Like YouCarly Rae Jepsen

カナダのポップアーティスト、カーリー・レイ・ジェプセンさんが2015年にリリースしたアルバム『Emotion』からの大ヒットナンバー。

好きな気持ちがあふれ出していて楽しくなっちゃいますよね!

開放感のある雰囲気やハッピーなムードがもう青空を思い起こさせるんですよね。

デート前に気分を高めたり、目覚ましやお出かけのテーマソングとしても最高なこの曲。

スカッとする爽やかさと弾けるリズムに晴れの日、よりウキウキになれると思います。

一日を『I Really Like You』とともに始めたいです。

The Lazy SongBruno Mars

Bruno Mars – The Lazy Song (Official Music Video)
The Lazy SongBruno Mars

ダンサブルなニュージャックスイングやディスコファンクの要素を取り入れていくスタイルで有名となっているブルーノマーズによるカラオケソングです。

雰囲気良く力の抜けたボーカルが晴れの日のチルアウトを誘う歌いたくなる曲の質感となっています。

When Sunny Gets BlueBarbra Streisand

1967年発表のアルバム『Simply Streisand』収録。

1942年生まれ。

ニューヨーク州出身の歌手で女優。

Johnny Mathis and Ray Conniff and his Orchestraが1956年にリリースしたシングルのカバー。

スローテンポでしっとりと流れていくリズムと、ムーディーで大人の雰囲気をただよわせるメロディが、聴いていて心に残るジャズバラードです。