晴れを歌った洋楽の名曲
皆さんはどんな天気が好きですか?
「晴れ」という方に朗報です!
今回はそんな「晴れ」を歌った洋楽の名曲をたくさん集めました。
たとえ英語がわからなくても、聴いているだけで幸せな気持ちになれる名曲が勢ぞろいです。
晴れを歌った洋楽の名曲(41〜50)
Good TimeOwl City & Carly Rae Jepsen

パーティソングの大定番!
アウル・シティーと、カーリー・レイ・ジェプセンさんがコラボした『Good Time』です。
2012年のリリース以来、なにかとイベントがある時など耳にする曲ですよね。
シンセポップ系のトラックメイカーとして高い評判を得ていたアウル・シティー。
リスナーを盛り上げるツボをガッチリ心得ています。
このコラボは、アウル・シティーさんと、カーリーさんのマネージャー同士が同郷出身だったため、気軽にメールでカーリーさんにオファーできたそうですよ。
それからお互いにファンであったことが分かり、意気投合してこの曲のリリースにいたったそうです。
BBQなど、仲間で集まってはしゃぎたい時はこの曲の一択ですね!
晴れを歌った洋楽の名曲(51〜60)
HappyPharrell Williams

Daft Punkとのコラボなどで世界的ブレイクを果たしたファレル・ウィリアムスさん。
2013年にリリースされた『Happy』はその年のグラミー、最優秀ソロ・ポップ・パフォーマンス賞を受賞した、ファレルさんを代表する1曲です。
大人版の『しあわせなら手をたたこう』ともいえる、遊び心のある楽曲です。
なめらかなファレルさんの歌声に、パーカッシブだけど騒がしくない、スマートなトラックがこの曲のカッコよさです。
大自然よりも、都会にそびえ立つビルの隙間からのぞく青空が似合う楽しい1曲です。
Don’t Stop Me NowQueen

フレディ・マーキュリーさんの、のびやかな歌声が響き渡る『Don’t Stop Me Now』。
クイーンの楽曲の中でも特に人気な1曲ですね。
疾走感のあるフレディさんのピアノを基盤に、ベース、ドラムでより一層、スピード感を加えています。
クイーンの他の曲に比べて、ブライアン・メイさんのギターの存在感は少なめですが、短いながらも、彼のユニークなサウンドのギターソロは、一度聴けば、耳に残りますよね。
聴くだけで無敵モードに突入できちゃう1曲です!
歌詞もいい意味でぶっ飛んでいるのでぜひ読んでみてださいね!
Up!Shania Twain

CMでおなじみのこちらの1曲。
カナダ出身のカントリーシンガーソングライター、シャナイア・トゥエインさんの『Up!』です。
彼女の軽快な歌声が、リズミカルなバンジョーの音色とよくマッチしている、とてもさわやかな楽曲です。
この曲の歌詞は主人公が「最近、何をしてもうまくいかない」と頭を悩ませているところから始まります。
そんな彼女ですが、「こういう日々にもきっと終わりはくるはず!」と気持ちを入れ替えます。
「どん底に落ちてしまったら、あとは上がっていくしかないよね」と自分を勇気づける、とてもポジティブな内容の曲です。
天気がいい日に聴くと、さらに気分が上がりそうな1曲です!
If It Makes You HappySheryl Crow

アメリカのシンガーソングライター、シェリル・クロウさんが1996年にリリースし、翌年グラミー賞の最優秀女性ロック・ヴォーカル・パフォーマンス賞を受賞した名曲。
ゆったりとしたロックンロールなサウンドに心地よいギターの音色が、晴れの日のドライブにマッチしそうですね。
恋愛ソングとも人生歌ともとらえられる歌詞も、なんだか乗り物に揺られて景色を眺めながら考え事をしたくなるような。
天気の良い日にこういった曲を聴いて気持ちを整理するのも良いかもしれませんね。
ゴーイングマイウェイに突き進みたくなる、そんな1曲です。
Ice in the SunStatus Quo

68年発表のアルバム「Picturesque Matchstickable Messages from the Status Quo」収録。
67年に結成されたロンドン出身の5人組ロックバンド。
ステップを踏みたくなるような軽快なリズムとBeatlesのようなポップさにあふれるメロディが聴いていてt、とても気分が上がる感じがします。
What I GotSublime

96年発表のアルバム「Sublime」収録。
88年に結成されたカリフォルニア州出身の3人組パンクバンド。
ミドルテンポで静かに展開していくリズムとアコースティックギターの音色が印象的なメロディは聴いていて朝焼けの太陽を連想します。
この曲を聴いて「靴のひもをしっかり締めて」歩きたいですね。