晴れを歌った洋楽の名曲
皆さんはどんな天気が好きですか?
「晴れ」という方に朗報です!
今回はそんな「晴れ」を歌った洋楽の名曲をたくさん集めました。
たとえ英語がわからなくても、聴いているだけで幸せな気持ちになれる名曲が勢ぞろいです。
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【雨の曲】雨の日に聴きたい洋楽特集・レイニーソング
- 洋楽の桜ソングまとめ
- 昼に聴きたい洋楽の名曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- 曇りの日に聴きたい洋楽の名曲
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
- 【2025】風について歌った洋楽の名曲まとめ
晴れを歌った洋楽の名曲(41〜45)
On A Sunny DayBuck-O-Nine

1999年発表のアルバム『Libido』収録。
1991年に結成された、カリフォルニア州出身の7人組スカパンクバンド。
ミドルテンポで展開していくレゲエスタイルを取り入れたリズムと、開放的でポップなメロディを聴いていると、心がウキウキして晴れやかになりますね。
Sunny Places – Shady PeopleCorey Hart

1985年発表のアルバム『Boy in the Box』収録。
1962年生まれのカナダ出身のシンガー・ソングライター。
ミドルテンポで展開していくパワフルなドラムのビートと、オリエンタル調のサウンドを織り交ぜたロックサウンドに乗せてアツく歌う彼の歌声が、いい感じに仕上がっています。
One Sunny DayFleetwood Mac

1969年発表のアルバム『Then Play On』収録。
1967年に結成されたロンドン出身の6人組ロックバンド。
ミドルテンポで展開していくリズムと、泣きのギターの音色がいかにもブルースらしいサウンドを強調しており、初期の彼ららしい楽曲といえますね。
Sunny Day GirlGlen Campbell

1968年発表のアルバム『A New Place in the Sun』収録。
1936年生まれのアラスカ州出身の歌手でテレビ司会者。
ミドルテンポで展開していく軽快なリズムと、高原を流れる風のようなさわやかさのある美しいポップメロディが、とても耳に心地良いナンバーです。
Sunny SkiesJames Taylor

1970年発表のアルバム『Sweet Baby James』収録。
1948年生まれのボストン出身のシンガー・ソングライター。
ミドルテンポで進行していくステップを踏みたくなるようなリズムに、アコースティックギターの音色が印象的なメロディに乗せてさわやかに歌う彼の歌声がすっと耳の奥まで入ってきます。