晴れを歌った洋楽の名曲
皆さんはどんな天気が好きですか?
「晴れ」という方に朗報です!
今回はそんな「晴れ」を歌った洋楽の名曲をたくさん集めました。
たとえ英語がわからなくても、聴いているだけで幸せな気持ちになれる名曲が勢ぞろいです。
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【雨の曲】雨の日に聴きたい洋楽特集・レイニーソング
- 洋楽の桜ソングまとめ
- 昼に聴きたい洋楽の名曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- 曇りの日に聴きたい洋楽の名曲
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
- 【2025】風について歌った洋楽の名曲まとめ
晴れを歌った洋楽の名曲(31〜35)
Top Of The WorldCarpenters

洗練されたポップサウンドと心地の良いボーカルがさわやかな印象を決定づけているカーペンターズによるカラオケソングです。
歌いやすいメロディーラインが口ずさんでしまうほどに軽快で晴れの日にもしっかりとフィットする楽しくも美しい曲となっています。
Waitin’ on a Sunny DayBruce Springsteen

2002年発表のアルバム『The Rising』収録。
1949年生まれ。
ニュージャージー州出身の歌手。
ミドルテンポで展開していくリズムと、シンプルでストレートに奏でられるロックサウンドに乗せてシャウトする、彼のハスキーボイスが渋くていいですね。
SunnyMorrissey

1995年発表のシングル。
1959年生まれのイギリス出身の歌手。
アップテンポで展開していくリズムと、この頃傾倒していたというロカビリースタイルのギターサウンドとポップなメロディがマッチしていますね。
そのサウンドに乗せて歌う彼の伸びやかな歌声もいい味を出してます。
When Sunny Gets BlueBarbra Streisand

1967年発表のアルバム『Simply Streisand』収録。
1942年生まれ。
ニューヨーク州出身の歌手で女優。
Johnny Mathis and Ray Conniff and his Orchestraが1956年にリリースしたシングルのカバー。
スローテンポでしっとりと流れていくリズムと、ムーディーで大人の雰囲気をただよわせるメロディが、聴いていて心に残るジャズバラードです。
Sunny DayDave Navarro

2001年発表のアルバム『Trust No One』収録。
1967年生まれのカリフォルニア州出身のギタリスト。
元Red Hot Chili Peppersの彼がリリースしたアルバムのナンバーです。
ところどころに変則的なビートを盛り込みながら展開するミドルテンポのロックサウンドがクールなナンバーです。