晴れを歌った洋楽の名曲
皆さんはどんな天気が好きですか?
「晴れ」という方に朗報です!
今回はそんな「晴れ」を歌った洋楽の名曲をたくさん集めました。
たとえ英語がわからなくても、聴いているだけで幸せな気持ちになれる名曲が勢ぞろいです。
晴れを歌った洋楽の名曲(21〜30)
Sunny DayDave Navarro

2001年発表のアルバム『Trust No One』収録。
1967年生まれのカリフォルニア州出身のギタリスト。
元Red Hot Chili Peppersの彼がリリースしたアルバムのナンバーです。
ところどころに変則的なビートを盛り込みながら展開するミドルテンポのロックサウンドがクールなナンバーです。
Sunny DaysDavid Coverdale

1977年発表のアルバム『White Snake』収録。
1951年生まれのイギリス出身のシンガー・ソングライター。
Deep Purpleを脱退した彼がWhitesnakeを結成するまでの間にソロでリリースしたアルバムのナンバーです。
ハードなギターサウンドとポップなメロディがうまく融合した、カッコよいナンバーに仕上がっています。
Mr. Blue SkyElectric Light Orchestra

イギリス出身のエレクトリック・ライト・オーケストラによる楽曲は、まるで晴れやかな春の訪れを告げるかのようなポジティビティにあふれています。
清々しいメロディと希望に満ちた歌詞が、リスナーの心を晴れやかにしてくれますよ。
1977年のリリース以来、長きにわたり世界中のファンに愛され続けている秘密は、どんよりとした気分を吹き飛ばし、新しい日の始まりを告げるサウンドにあります。
映画「メガマインド」や2012年の夏季オリンピックの開会式でも使用されるなど、春にぴったりの一曲です!
Sunny Side UpFaith No More

2015年発表のアルバム『Sol Invictus』収録。
1979年に結成されたサンフランシスコ出身の5人組ロックバンド。
ミドルテンポで展開していくパワフルなドラムと、ノイジーなギターサウンドをベースにしたロックサウンドが脳天を直撃します!
荒さを感じるその衝動性がいい味を出しています。
One Sunny DayFleetwood Mac

1969年発表のアルバム『Then Play On』収録。
1967年に結成されたロンドン出身の6人組ロックバンド。
ミドルテンポで展開していくリズムと、泣きのギターの音色がいかにもブルースらしいサウンドを強調しており、初期の彼ららしい楽曲といえますね。
Another Sunny Day 12/25John Mellencamp

1994年発表のアルバム『Dance Naked』収録。
1951年生まれのインディアナ州出身のシンガー・ソングライター。
ミドルテンポで展開していくリズムとアコースティックギターをかき鳴し、ブルース調のメロディに乗せてハスキーボイスで歌う彼が渋くキマッている曲です。
Sunny SundayJoni Mitchell

1994年発表のアルバム『Turbulent Indigo』収録。
1943年生まれのカナダ出身のシンガー・ソングライター。
ミドルテンポで静かに流れていくリズムと、アコースティックギターの音色が中心になって組み上げられたサウンド、ついつい聴き入ってしまいますね。