【吹奏楽】演奏会にオススメの洋楽ポップス。名曲を年代問わずに紹介
吹奏楽の演奏会では、コンクールとは異なってポップスを演奏するという団体も多いのではないでしょうか?
中でも洋楽ポップスはブラスサウンドとも相性がよく、長年演奏され続けている人気曲が数多くありますよね。
しかし、「いざ演奏する曲を決めようとするとなかなか決められない……」とお悩みの方も多いかもしれませんね。
そこでこの記事では、吹奏楽で演奏してほしい洋楽ポップスを厳選してオススメ順に紹介していきます!
ぜひみなさんで曲を聴きながら相談して曲を決めて、すてきな演奏を披露してくださいね。
- 盛り上がる洋楽メドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- 【定番曲から人気メドレーまで】吹奏楽で盛り上がるポップス集
- 自由曲や演奏会の選曲に!吹奏楽の名曲・定番の人気曲を紹介
- 定番の吹奏楽メドレー
- トランペットがかっこいい曲。吹奏楽やジャズの名曲を紹介
- 【吹奏楽】文化祭で盛り上がる!吹奏楽部が吹きたいオススメの曲
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- TikTokで定番の洋楽|全世代から20曲をピックアップ!
- 洋楽ポップミュージックまとめ。海外の名ポップスを一挙に紹介
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 【マーチ】行進曲の定番&演奏会で人気の華やかな作品を厳選!
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
【吹奏楽】演奏会にオススメの洋楽ポップス。名曲を年代問わずに紹介(31〜40)
Highway StarDeep Purple

イギリスで結成されたロックバンドDeep Purpleの代表曲の一つ。
今でもテレビのBGMに使われたり、CMで流れたりしているので、バンド名や曲名は知らなくても、聴いたことがあるという人はおおい曲です。
吹奏楽では代表曲を集めたDeep Purple メドレーとして、演奏会での人気曲の一つです。
YMCAVillage People

1978年にアメリカの6人組グループVillage Peopleによって発表され、日本では西城秀樹が日本語詞で歌ったことで有名になった曲です。
振付や明るいサウンドが人気で、甲子園の応援ソングとしても演奏されます。
Let It GoIdina Menzel

2013年に公開され、日本でも空前の大ヒットとなったディズニー映画「穴と雪の女王(The Frozen)」の主題歌です。
アメリカ版で声優も務めたIdina Menzelが主題歌もそのまま担当しました。
有名な曲なので、映画公開当時からいまでもよく演奏会のレパートリーに入ります。
A Whole New WorldPeabo Bryson & Regina Belle

ディズニー映画「アラジン」の主題歌としても有名なこの曲は、アメリカのソウル歌手 Peabo BrysonとRegina Belleのデュエット曲として大ヒットしました。
ディズニーメドレーとしてだけでなく、この曲単体での吹奏楽アレンジも多いです。
おわりに
吹奏楽で演奏したい人気の洋楽ポップスを一挙に紹介しました。
曲名を見ただけでメロディが頭をよぎる名曲はもちろん、曲名を知らなくても聴き覚えのある楽曲もたくさんあったと思います。
ぜひみなさんでどの曲を演奏したいか相談の上、かっこよくてすてきな演奏を披露してくださいね!