洋楽の女性の失恋ソング、泣ける失恋歌。世界の名曲、おすすめの人気曲
世界を代表する洋楽の女性の失恋ソングの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
世界中の切ない恋を綴った、珠玉のプレイリストです。
- 洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 90年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- Taylor Swiftの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の片思いの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 洋楽の女性アーティストが歌う失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 洋楽の失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 失恋から立ち直るための洋楽の歌
- 【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 洋楽でおすすめの男の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
洋楽の女性の失恋ソング、泣ける失恋歌。世界の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
Smooth OperatorSade

ナイジェリア生まれというエキゾチックな風貌とセクシーな歌声で、sc80年代に大ブレイクしたシャーデー。
彼女の最大のヒット曲は、Smooth Operator(女たらし)に恋してしまった女性の涙のラブ・ソングです。
まるで映画のようにドラマチックなPVにも注目。
Tonight I’m Getting Over YouCarly Rae Jepsen

親しみやすい可愛らしさで、人気爆発のカーリー。
2012年のアルバム「Kiss」からのシングル・カットのこの曲は、アップテンポでノリノリなメロディがクセになりそう。
PVのカーリーとボーイ・フレンドのカップルがとってもキュート。
洋楽の女性の失恋ソング、泣ける失恋歌。世界の名曲、おすすめの人気曲(31〜40)
It’s A HeartacheBonnie Tyler

日本では「愛のかげり」が有名ですが、1978年のこの曲が、アメリカのポップチャート&カントリーチャート入りして人気に火がつきました。
のちにロッド・スチュアートもカバーしています。
失恋ソングのスタンダードともいえる憂いの名曲。
I Still BelieveBrenda K. Starr

デビュー前のマライア・キャリーが、ブレンダのバック・ヴォーカリストだったことは有名。
マライアがカバーしてヒットさせたこの曲も、実はオリジナルがブレンダです。
別々の道を歩んでも、またいつか一緒になれる…と、ひたすら愛を信じる女性の歌。
The AlibiDylan

イギリスの新進気鋭のアーティスト、ディランさんが2024年2月に発表した、alt z、シンガーソングライターポップ、UKポップをクロスオーバーした楽曲。
愛と裏切り、そこから生まれる複雑な感情の渦を巧みに描き出しています。
ディランさんの情感豊かなボーカルと洗練されたサウンドプロダクションが見事に融合した本作は、失恋の痛みと再起の希望を表現しています。
「もしも犯罪があったなら、あなたのそばに立っているだろう」という歌詞が示すように、どんな状況でも相手を支える覚悟があったにもかかわらず、結局は別れを受け入れなければならなかった主人公の苦悩が伝わってきますね。
失恋を乗り越えたい人や、心に深い共感を求める人にぴったりの1曲です。
Who’s That Girl?Eurythmics

アニー・レノックスとデイヴ・スチュアートによるユニット、ユーリズミックス。
1983年に全英第3位まで上がったヒット曲。
「あの女は誰よ?」と恋人に詰め寄るアニーのプレスリー姿のコスチュームや、バナナラマ、マリリンなど、当時のスター達の友情出演もゴージャスなPVです。
How Can I Ease The PainLisa Fischer

1991年のアルバム「So Intense」がR&Bチャート1位に輝き、この曲もグラミー賞を受賞。
ローリング・ストーンズのツアーにも参加しているという大御所シンガーです。
愛することの幸せよりも、傷つくことの方が多い悲しさを、圧倒的な歌唱力で聴かせてくれます。