【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
人生を歩んでいく中で、不安などは誰しもが経験しますよね。
不安の中にも迷いや、悩み色々あると思います。
そんな時に自分の心を支えてくれるような応援ソングを一挙に紹介していきます!
今抱えているネガティヴな気持ちをどうにかしたいと考えている方はぜひ最後までご覧ください!
きっとあなたの気持ちに寄り添ってくれる楽曲に出会えると思いますよ。
不安すらもプラスに変えてくれる楽曲が多数あるので、自分にあった楽曲を見つけてみてくださいね!
【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】(31〜40)
生きてこそKiroro

Kiroroの15枚目のシングルとして2005年に発売されました。
テレビ東京系『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説』オープニングテーマに起用された曲で、誰もが望まれて生まれてきたこと、そして生まれてきたときに両親はどんなに喜んだかを教えてくれています。
生きているだけで十分なんだと思える温かい曲です。
僕たちの未来家入レオ

家入レオさんの12枚目のシングルとして2016年に発売されました。
日本テレビ系テレビドラマ『お迎えデス』主題歌として書き下ろされた楽曲で、希望にあふれる歌詞と壮大なコーラスワークを特徴とするポップチューンです。
自分は1人じゃない、支えてくれる仲間がいると自信を持てます。
うらみつらみきわみOfficial髭男dism

日常のイライラをスカッと吹き飛ばしてくれるのが、この楽曲です。
歌詞には共感を呼ぶような本音がユーモラスに描かれていて、聴いているうちに心が晴れやかになるのを感じるのではないでしょうか。
ネガティブな感情も自分の一部と受け止め、前へ進む力をくれるようです。
本作は、2024年7月にリリースされたアルバム『Rejoice』に収められた1曲で、このアルバムは前作『Editorial』から約3年を経て制作されました。
本作に直接のタイアップはありませんが、アルバムには多くのヒットソングも収録されています。
なんだか気分が晴れない時や、人間関係のモヤモヤを解消したい時に聴くのがオススメです。
日頃の鬱憤を笑いに変え、明日へのエネルギーをくれるような楽曲なので、リフレッシュしたい方はぜひ聴いてみてください!
AGAINDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの通算52枚目のシングルとして2014年に発売されました。
日本テレビ系『NEWS ZERO』6代目テーマソングとして書き下ろされた楽曲です。
フィギュアスケートの浅田真央さんを思って書いたと言われている曲で、悔いのない人生、笑顔あふれる人生にしたいという気持ちが芽生えます。
決意の朝にAqua Timez

メロディアスなサウンドと心に響く歌詞で多くのリスナーを魅了してきたAqua Timezが、2006年7月にメジャーデビューシングルとしてリリースした意欲作です。
等身大の自分を認めながら、それでも前を向いて歩もうとする姿勢が印象的な本作は、完璧を求めすぎる現代社会への問いかけとも言えます。
夢を追いかける中で感じる迷いや不安、そして成長への決意が巧みに表現されています。
アニメ映画『ブレイブ ストーリー』の主題歌として起用され、NHK紅白歌合戦への出場も果たすなど、社会現象となった作品です。
人生の岐路に立ったとき、自分の道を見失いそうになったとき、まるで背中を優しく押してくれるような温かさを感じられる、まさに心の支えとなる1曲です。
【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】(41〜50)
ナハトムジークMrs. GREEN APPLE

夜の静寂のなかで自分と向き合う孤独な時間を優しく包み込む楽曲。
誰かに愛されたい、心の奥底にある痛みを伝えたい、でも言葉にならない……そんな切なさと向き合う心模様が、繊細なメロディラインと幻想的なサウンドで表現されています。
Mrs. GREEN APPLEが2024年1月に映画『サイレントラブ』の主題歌として紡ぎ出した本作は、Billboard JAPANのストリーミング再生回数1億回を突破する大きな反響を呼びました。
自分の弱さと向き合えない夜、あるいは心が折れそうになったとき、この曲に寄り添ってもらえば、きっと心救われるはずです。
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之さんの3枚目のシングルとして1991年に発売された曲で、大ヒットし、代表曲となりました。
映画『就職戦線異状なし』主題歌に起用されたことも話題に。
好きなことを好きだと言える勇気をもたせてくれたり、迷いながら生きてもいいんだ、と気持ちを軽くさせてくれたりする名曲です。