【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
人生を歩んでいく中で、不安などは誰しもが経験しますよね。
不安の中にも迷いや、悩み色々あると思います。
そんな時に自分の心を支えてくれるような応援ソングを一挙に紹介していきます!
今抱えているネガティヴな気持ちをどうにかしたいと考えている方はぜひ最後までご覧ください!
きっとあなたの気持ちに寄り添ってくれる楽曲に出会えると思いますよ。
不安すらもプラスに変えてくれる楽曲が多数あるので、自分にあった楽曲を見つけてみてくださいね!
- 【恋愛ソング】不安な気持ちに寄り添うおすすめ邦楽曲を厳選!
- 【悩み事があるときに】あなたに寄り添う人生の応援歌
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】(71〜80)
UniverseOfficial髭男dism

ブラックミュージックの温かみが心地よい、Official髭男dismの楽曲です。
2021年2月に発売されたシングルで、映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌のために作られた作品です。
本作は名盤『Editorial』にも収録されています。
ゴスペル調の壮大なアレンジに藤原聡さんの透き通る歌声が乗って、聴く人を優しく包み込むような安心感があります。
一人ひとりは小さな存在でも、誰かとつながることで大きな力になるというメッセージが、この曲の魅力なのではないでしょうか。
新しい一歩を踏み出す時や、心が少し疲れた時に聴いてほしい1曲です。
パワボラOfficial髭男dism

新しいスタートを切る人の背中を優しく押してくれるのが本作です。
2020年4月に公開されたこの楽曲は、アサヒ飲料「カルピスウォーター」のCMソングとしてもおなじみで、後にアルバム『Editorial』にも収録されました。
歌詞の内容から伝わる、新生活への期待と少しの不安が入り混じる心情が、みずみずしいメロディに乗って、とても心に響きます。
未来という白紙のノートに最初の希望を書き込むような、そんな決意が感じられるのではないでしょうか。
環境が変わる春や、何かに挑戦する時にピッタリな応援歌です。
ミックスナッツOfficial髭男dism

大人気アニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として書き下ろされたのがこの楽曲です。
素性を隠して暮らす偽りの家族が、ナッツの袋に紛れ込んだピーナッツのようだと歌われています。
隠し事だらけの日常でも、共に過ごす時間だけは真実だという切実な思いが、目まぐるしく展開するサウンドに乗って伝わってきますよね。
本作は2022年4月にリリースされ、Billboard Japan Hot 100で初の総合首位を獲得しました。
複雑な人間関係やままならない現実に悩んでいる方は、この曲にどこか心を重ねてしまうのではないでしょうか?
そんな時に聴きたくなる1曲です。
イージュー★ライダー奥田民生

ロックバンド、ユニコーンのボーカリスト奥田民生さん。
彼はバンドの他にソロや楽曲提供での活躍も有名ですよね。
そしてどの曲もなんだか肩の力の抜けるようなゆるさが魅力的です。
名曲は数あれど、人生について悩んでいる時、その曇った心をふっと晴らしてくれるような1曲『イージュー★ライダー』はいかがでしょうか。
1996年のリリースながらいつ聴いても変わることのない脱力感と、開放感があります。
サビでは一緒に思いっきり歌いたくなる「旅」や「風」そういったワードがよく似合う曲です。
ワイルド アット ハート嵐

落ち込んだ時や元気がない時に聴くと勇気をもらえるのがこの楽曲です。
人生は一度きりだから笑って泣いて全力で進もう、誰かが決めたルールに縛られず自分たちの道を行こうという力強いメッセージが、明るいロックサウンドに乗って胸に響きます。
この楽曲は2012年3月に発売された作品で、メンバーの松本潤さんが主演したドラマ『ラッキーセブン』の主題歌としてもなじみ深いです。
初動だけで55.0万枚を売り上げたということもあって、多くの人にパワーを与えてきた名曲です。
何かを頑張りたい時に聴くと、背中を押してくれるラッキーソングです。
自分のためにTOKIO

松岡昌宏さん主演ドラマ『ナースマンがゆく』の主題歌になったTOKIOのナンバー。
走り出したくなるような疾走感あふれるバンドサウンドが印象的で、聴く人の心を奮い立たせるような力強い応援歌です。
自分のために未来へ進むんだという真っすぐなメッセージが胸に響きますよね。
2004年11月発売の本作は、同年の紅白歌合戦で披露され、多くの人に勇気を与えました。
何かを始めようとするときや、迷いを断ち切りたいときに聴いてほしい1曲です。
宙船TOKIO
シンガーソングライターの中島みゆきさんが作詞作曲を手掛けた、魂を揺さぶるロックナンバーです。
人生という名の航海をテーマに、誰かに流されるのではなく、自分の意志で未来を切り開けと歌う歌詞が実に印象的ですよね。
この楽曲は2006年8月に発売された作品で、長瀬智也さん主演ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌としても広く親しまれました。
本作が持つ不屈のメッセージは、壁にぶつかっている人の背中を力強く押してくれるはず。
心が折れそうな時に聴けば、再び立ち上がる勇気が湧いてくる、まさに人生の応援歌と呼べる1曲です。






