【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
人生を歩んでいく中で、不安などは誰しもが経験しますよね。
不安の中にも迷いや、悩み色々あると思います。
そんな時に自分の心を支えてくれるような応援ソングを一挙に紹介していきます!
今抱えているネガティヴな気持ちをどうにかしたいと考えている方はぜひ最後までご覧ください!
きっとあなたの気持ちに寄り添ってくれる楽曲に出会えると思いますよ。
不安すらもプラスに変えてくれる楽曲が多数あるので、自分にあった楽曲を見つけてみてくださいね!
【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】(91〜100)
Have a nice day西野カナ

西野カナさんの6枚目のオリジナルアルバム『Just LOVE』に収録されている曲で、フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソングに起用されました。
このアルバムのリード曲で、1日の始まりに聴くと元気になれそうなポジティブな言葉が並んでいます。
今日1日がんばろう、と思わせてくれる曲です。
ポップスターNEE

人生の不安や苦しみに寄り添う、グッとくる1曲です。
エキゾチックロックバンドNEEによる本作は、2024年7月にリリースされました。
くぅさんの中毒性のある作詞作曲による、明るくキャッチーなメロディとリズムが特徴的。
耳に残りやすいサウンドに乗せて、困難な状況でも前を向いて歩み続けることの大切さを伝えています。
夢を諦めずに追い続けることへの励ましもあり、現代を生きる人々の共感を呼ぶでしょう。
自己肯定感の低さや社会的プレッシャーに悩む方にぜひ聴いてほしい楽曲です。
パプリカFoorin
2019年の紅白歌合戦でもそのパフォーマンスで日本中を湧かせたFoorin。
彼らといえばNHKのテーマソング『パプリカ』ですよね。
この曲を聴いていると、ちょっといつもより足取りが軽くなってくるような気がします。
この曲が流れれば反射的に踊り出してしまう子ども達もいるとのことで、なんだかハッピーで気持ちが明るくなる現象ですよね。
シンガーソングライターの米津玄師さん作詞作曲のキャッチーなメロディは口ずさんでいて心地よいです。
DebrisReoNa

ダイナミックな曲調に熱い魂が込められた楽曲。
本作は、ゲーム『SYNDUALITY Echo of Ada』のテーマソングとして2025年1月に発表されました。
エレクトロとロックを融合させたサウンドが印象的で、そこに乗っかったReoNaさんの澄んだ歌声が心に響きます。
そして「生きていこう」という力強いメッセージが込められた歌詞が、聴く人の心を揺さぶるんです。
不安を抱えているとき、この曲が助けになってくれると思います。
明日はきっといい日になる高橋優

シンガーソングライター、高橋優さんのメジャー12枚目のシングルで2015年に発売。
ダイハツ『キャスト アクティバ』CMソングに起用され、注目を集めました。
軽快なサウンドに乗せて、今日嫌なことがあっても明日はきっといいことがあるから落ち込まずにいこう、と歌っています。
背中を押してくれる曲です。