RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

YOSHIKIの名曲・人気曲

日本のロックシーンを塗り替えた、伝説のバンドXJAPANのリーダーYOSHIKIは、沢山の名曲を作ったソングライターでもあります。

ハードな楽曲から、美しいインストゥルメンタルまで彼の多岐にわたる音楽性と、才能豊かなソングライティングが詰め込まれたソングリストを作りました。

YOSHIKIの名曲・人気曲(21〜30)

Crucify my loveX JAPAN

ピアノ、ボーカル、ストリングスのシンプルな構成でのバラードです。

TOSHIのきれいな声を生かした壮大な曲に仕上がっています。

全編英語で歌詞の内容を把握するのは難しいですが、世界観は十分に感じ取れます。

ENDLESS RAINX JAPAN

映画の主題歌にも抜擢された曲です。

XJAPANのハードな部分が嫌いな人も、この曲であれば大丈夫ではないかと思うバラードです。

壮大な世界観の中に、オーケストラとロックのミックスが行われているXJAPAN流のバラードの代名詞です。

Forever LoveX JAPAN

ストリングスを重視したきれいなバラードです。

ライブでも定番となりつつあります(滅多にライブやりませんけど)。

それにしても歌いにくい曲です。

キーが高すぎます。

しかし、それをこなせるTOSHIがいるからこそこういう曲をYOSHIKIは作るのでしょう。

まさに2人のチームプレイででき上がっている曲です。

I.V.X JAPAN

4ではありません「アイ.ヴィ」です。

XJAPANの世界デビューの第一弾にして、映画ソウ4の主題歌になっています。

ホラー映画なのですが、その世界観をうまく表現した、ミディアムテンポのハードなナンバーとなっています。

JADEX JAPAN

X JAPAN ” JADE ” full fanmade PV with lyrics (HQsound)
JADEX JAPAN

動画で見ていただけるとわかりますが、XJAPANらしく豪快なことをやっています。

街中(L.A)のビルの屋上でPV撮影。

ある意味敵地でのど派手なことをやらかしてくれてます。

曲はミディアムテンポなのですが、1音1音に重いものを感じます。

X JAPAN

X (X Japan) – Kurenai (紅) [Original Japanese Version] (Rockin’f / ロッキンF)
紅X JAPAN

XJAPANと言えばこれというくらい有名な曲です。

サビの歌詞はあまりにも有名すぎます。

かっこよさのあまりカラオケで歌う人も多いのですが、高いキーと間奏の長さで場がだれてしまうことがしばしばありますので、注意してください。

その過去が良かったか、悪かったかということは、たぶんこの先で決まるYOSHIKI

YOSHIKI Live at Carnegie Hall NY “Endless Rain” Composed by YOSHIKI American TV PBS Special
その過去が良かったか、悪かったかということは、たぶんこの先で決まるYOSHIKI

X japanのリーダーであり、作曲家、ピアニストとしてもさまざまな活躍をしているYOSHIKIさんの言葉です。

過去を振り返ると嫌なこともたくさんあるかもしれません。

でもそこを乗り越え、成長し、自分が生まれ変われるのなら、きっとその過去も大切なものに変わるはずです。